九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  この夏、不思議な存在「オバケ?」に出会う展覧会——多彩なクリエイターや研究者が魅せる摩訶不思議な面白体験@福岡アジア美術館

この夏、不思議な存在「オバケ?」に出会う展覧会——多彩なクリエイターや研究者が魅せる摩訶不思議な面白体験@福岡アジア美術館

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2025/07/16
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 こわいオバケ、かわいいオバケ……その存在に楽しく迫る展覧会が福岡アジア美術館で開幕しました(8月31日まで)。絵本や物語において様々な姿で登場するけれど、その実態はよくつかめない――摩訶不思議な「オバケ」の存在は私たちの好奇心や想像をかきたててくれます。

 本展では、絵本、漫画、落語、アニメーション、音楽、写真など様々な展示品を通し、子どもも大人も、オバケを見て、感じて、知ることができるユニークな展覧会です。

《せんめんじょで きっちんで》 詩・ウチダゴウ 絵・ザ・キャビンカンパニー

 展示室に入りまず目に飛び込んでくるのは、その大きな瞳にカラフルな光を宿した少女の顔。日常を描きながら「予感」を感じさせるウチダゴウ氏の詩とザ・キャビンカンパニー氏の描いた絵が、ともに私たちを空想と不思議の世界に誘い込みます。

 先に続くのは暗い道。インドネシア、フィリピン、ベトナム、中国、日本……世界におけるオバケのすみかを表象した作品、「世界のお墓」を描いたペイントの数々がスポットライトに照らし出されています。
 

会場には福岡アジア美術館ならではのアジアの現代アーティストの作品が並ぶ
世界のお墓のペイントパネルが並ぶコーナー。
制作:東京造形大学、高田唯ゼミナール / ペイントパネル:末永史尚ゼミナール

 「かわいいオバケ」の代表格と言えるのではないでしょうか。
 フランスのアネット・チゾンさんとアメリカのタラス・テイラーさん、ふたりの絵本作家の夫婦が生み出した人気キャラクター「バーバパパ」のコーナーでは、姿を自由に変えられる心やさしい「オバケ?」が本領発揮、会場の壁、床、造形物…いたるところにピンク色のバーバパパが出現します。

人気必須のバーバパパのコーナー。
姿かたちを自在に操るその姿はまるでショーを見ているよう

 様々な「オバケ研究」に余念がないのも本展の愉しみのひとつ。
 クリエイター、学者等、その道のプロフェッショナルが、様々な側面から「オバケ」を調査、収集、発表しています。

絵本研究の第一人者、広松由希子さんが選ぶ
古今東西のオバケ絵本500冊と絵本の原画が並ぶコーナー

 

オバケ研究の第一人者、安村敏信(静嘉堂文庫美術館館長)が
日本美術におけるオバケ・幽霊・妖怪の歴史を紹介する
Allright Graphics(アートディレクター・グラフィックデザイナー)の研究発表
日常に潜む「オバケ」っぽい表象が揃う
かたちや色、サイズや感触‥‥陳列された「モノ」が語りうる世界

川内倫子(写真家)、くどうれいん(作家)、柴田元幸(米文学者・翻訳家)、春風亭一之輔(落語家)、田中康弘(カメラマン・ノンフィクションの書き手)、谷川賢作(編曲家・ピアニスト)、矢部太郎(芸人・漫画家)といった様々な分野の作家・アーティストの発表はぜひ会場で楽しんでみてください。

 他にも、妖怪・オバケ好きのアートディレクター、祖父江慎さんが手がけた、オバケ湯、詩人・谷川俊太郎さんとその息子で音楽家の谷川賢作さんがコラボレートしたオバケの音楽、シュールな可笑しさと美しさが魅力の堀道広さんのオバケ漫画等、五感で楽しむオバケ尽くしがたまらない内容となっています。

アートディレクター・祖父江慎さんが手がけた「オバケ湯」
湯舟の中に入り遊んでもOK!
「オバケ湯」には好奇心を刺激するユーモア溢れる仕掛けがてんこ盛り
堀道広さんの漫画のひとつ。会場で貴重な原画と可笑しさを堪能してください

 涼しい美術館で絶賛開催中、クール、かつホットな「オバケ?」展、ぜひ会場に遊びに行ってみてください。

充実の物販コーナー。カラフルでポップなグッズの数々が揃う

 

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展
8月31日(日)まで福岡アジア美術館で開催中
詳細はこちら

チケットはARTNE TICKETでも購入できます。
ARTNE TICKETはこちら

 

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini ab6b97457a

マスターロード博多人形絵付け体験ワークショップ

2025/07/19(土)
福岡市美術館 1階 アートスタジオ

Thumb mini 3c8a64c989

つきなみ講座7月 松永耳庵 遺愛の茶道具

2025/07/19(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini 5bf1541646
終了間近

特別展
花の宮廷画家ルドゥーテ

2025/05/31(土) 〜 2025/07/21(月)
下関市立美術館

Thumb mini d7a446a03c
終了間近

開館25周年記念
珍獣、瑞獣、怪獣! ―シンボルの造形美

2025/06/07(土) 〜 2025/07/21(月)
出光美術館(門司)

Thumb mini 238af09937
終了間近

葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~

2025/06/22(日) 〜 2025/07/21(月)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini d2a9273b15
ニュース

【NEWS】福岡/7月の展覧会まとめ

Thumb mini b7fea2826c
ニュース

長崎県美術館で‟戦争“に向き合う渾身の展覧会 ゴヤ、ピカソ、藤田嗣治…芸術家が見た戦争のすがたに迫る 関連イベントにも注目

Thumb mini 49c65efd4a
ニュース

今秋の注目イベント『Art Fair Beppu 2025』情報解禁! 70組の出展アーティスト、お得なチケット情報も

Thumb mini c9eaf9193c
ニュース

今だけ見られるすばらしい動物たち/出光美術館 (門司)で伊藤若冲の「鳥獣花木図屏風」などが展示中。「開館25周年記念 珍獣、瑞獣、怪獣!」7月21日(月・祝)まで

Thumb mini 6f8ed3db95
ニュース

アニメ「葬送のフリーレン」を展示空間でたどる企画展。名シーンや名セリフ満載、みずみずしい色彩の物語世界を満喫。 福岡三越で7月21日まで

特集記事をもっと見る