九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  大人も楽しめる!絵本ミュージアム2019の魅力をご紹介【レポート】

大人も楽しめる!絵本ミュージアム2019の魅力をご紹介【レポート】

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2019/08/14
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

今年で13回目を迎えた夏休みの人気企画、福岡アジア美術館「NTT西日本スペシャル 絵本ミュージアム2019」が開催中です。ARTNEでも毎年その様子をご紹介していますが、家族連れだけが楽しめる場所だと思っていませんか?大人の皆さん、絵本ミュージアムには幅広い年齢層の方に響く魅力がいっぱいあるので敬遠するのはもったいないですよ!今回は3つのポイントからその魅力をご紹介いたします。

 

その1 トラフ建築設計事務所による会場デザイン
絵本ミュージアム2019は、国内外で活躍するトラフ建築設計事務所が会場デザインを手がけています。まず、木目が生かされた今までにないデザインの入り口が来場者を迎えてくれます。

あたたかな木目に絵本作家きくちちきが絵本ミュージアムのために描き下ろしたビジュアルがグリーン一色で広がります。

会場は開放的で全体が見渡せるようなつくりになっています。エリック・カール『はらぺこあおむし』のオブジェの背後に中村至男『どっとこ どうぶつえん』の動物たちが見えるなど、異なる絵本作家の作品を区切ってしまうのではなく、ゆるやかに繋いでいることがわかります。

はらぺこあおむしのゾーンは屈指の写真スポットでもありま。

また、会場内の本棚、テーブル、ベンチなどが段ボールでできていて、木や段ボールといったナチュラルな素材を使っているので、いわゆる子どもっぽさは全く感じず、落ち着いた雰囲気の中で大人もゆったりと過ごすことができますよ。
さまざまな作品で楽しませつつ、素材や空間構成で統一感を感じることができ、リラックスして絵本の世界を満喫することができるのです。

 

その2 長年愛されているロングセラー絵本
毎年たくさんの新しい絵本が出版されていますが、絵本ミュージアムではロングセラー絵本にも必ず光が当てられています。

今年の絵本ミュージアムでは、エリック・カール特集のほか、作:谷川俊太郎・絵:元永定正『もこ もこもこ』や、ピーター・スピア『雨、あめ』がロングセラー作品と言えるでしょう。どちらも、インタラクティブ作品の制作をベースに領域を横断しながら活動するプラプラックスとのコラボレーションで能動的に楽しめる作品が展示されています。

『もこ もこもこ』はオノマトペが楽しい絵本。「もこもこ」「とげとげ」という言葉に反応する作品が子どもたちを喜ばせています。見ているだけでも顔がほころびます。


大人の皆さんも体験しやすいのは『雨、あめ』。雨の日の様子が絵だけで紡がれ、詩的で美しい世界が広がる絵本です。この世界を体感できるのが真っ白な水たまり。

中に入るとまるで水たまりに飛び込んだかのように、水紋が広がります。映像とスクリーンなのかな?とつい頭で考えてしまう大人の皆さん、半分アタリ、半分ハズレです。見上げると天井には本物の水が!水たまりの領域に入ると、本物の水が落ちて波紋が広がり、その影が床の白いスクリーンに投影されているのです。『雨、あめ』の世界に寄り添う美しい水紋をお楽しみください。

 

その3 併設ショップの魅力
ついつい財布の紐がゆるんでしまう併設ショップも注目です。今回取り上げられている絵本作家さんの作品をはじめ、赤ちゃん絵本から大人も楽しめる絵本まで本当に多彩な絵本が迎えてくれます。

きくちちき、エリック・カール、中村至男、谷川俊太郎、ピーター・スピア、どいかやなどなど今回取り上げた作品以外にも絵本はたくさん。

Tシャツやステーショナリーなど本屋さんではあまり見かけないグッズもつい手が伸びてしまいます。また、今回はトラフ建築設計事務所が手がけた商品も取り扱われています。中でも、きくちちきコラボレーション版「空気の器」は今回オリジナルで作られたもので、大注目のグッズです。

 

NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム」はいよいよ8月18日まで!開館時間は9:30〜17:30。お急ぎください!

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 13aab74159
終了間近

直方文化連盟 70周年記念共催事業 
野見山朋子・片山博詞 ふたり展

2025/07/05(土) 〜 2025/09/07(日)
直方谷尾美術館

Thumb mini 4f3331bf69
終了間近

岩合光昭 写真展 PANTANAL
パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原

2025/07/10(木) 〜 2025/09/07(日)
山口県立美術館

Thumb mini e058c40ce5
終了間近

夏季特別展 「光と遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館」

2025/07/15(火) 〜 2025/09/07(日)
大野城心のふるさと館

Thumb mini 37d82a9247
終了間近

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 8fbeea39ce
終了間近

特別企画展 珠玉の東京富士美術館コレクション
西洋絵画の400年

2025/07/25(金) 〜 2025/09/07(日)
鹿児島市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 50df367c35
レポート

NTT西日本スペシャル おいでよ! 絵本ミュージアム2019開催中!【映像レポート】

Thumb mini b9c3d3b98f
ニュース

3万人突破!「NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2019」【ニュース】

Thumb mini cc9e6a3249
ニュース

夏休みの展覧会・イベント情報@九州・山口エリア美術館・博物館【2019年保存版】

Thumb mini b7360d2adf
ニュース

夏休み恒例イベント「絵本ミュージアム」が今年も博多で開催!【ニュース】

Thumb mini c3f63fdfd8
レポート

この夏、魔法にかけられる!?大野城心のふるさと館で「光と遊ぶ!超体感型ミュージアム 魔法の美術館」開催中!

特集記事をもっと見る