
第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」
2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室
日程
2021/10/08(金) 〜 2022/01/30(日)
会場 山口情報芸術センター[YCAM] |
|
※ご来場の際は、山口情報芸術センター[YCAM]ホームページで詳細をご確認ください。
山口情報芸術センター[YCAM]では、「山口ゆめ回廊博覧会」の一環として、音楽家・坂本龍一とアーティスト・高谷史郎、YCAMによる展覧会「ART– ENVIRONMENT–LIFE(アート・エンバイロメント・ライフ)2021」を開催します。
坂本と高谷はともに開館以来、YCAMにおいてインスタレーション作品などを多数制作・発表しており、共作も手がけてきました。本展では、坂本と高谷が過去にYCAMで制作・発表した3つのインスタレーション作品をYCAMをはじめとする市内
各所で発表します。
霧に投影される映像とそれに融合するサウンドが環境への感覚を開く《LIFE ― fluid, invisible,inaudible...(ライフ ̶ フルーイド、インビジブル、インオーディブ
ル)》、世界各地の樹木の生体データからサウンドを生成する《Forest Symphony(フォレスト・シンフォニー)》。水が見せる複雑な変化を抽出することで新たな空間を創出する《water state 1(ウォーター・ステート1)》。
いずれの作品も、鑑賞者に繊細な感性の揺らぎを喚起させ、過去から未来へ向けたアートや環境、生活に対する思考の連鎖をもたらすでしょう。この機会にぜひご体験ください。
※会場が作品ごとに異なります。詳細はコチラをご確認ください。
会場1
山口情報芸術センター[YCAM]スタジオA
坂本龍一+高谷史郎《LIFE ―fluid, invisible, inaudible... 》
10:00 ~18:00
会場2
山口情報芸術センター[YCAM]サテライトA
坂本龍一+高谷史郎《water state 1》
10:00 ~18:00
会場3
常栄寺(山口県山口市宮野下2001)
坂本龍一+YCAM InterLab《Forest Symphony》
10:00 ~16:30
※会期中の土日祝日に、各会場をつなぐシャトルバスを運行します。
2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室
2025/05/24(土)
福岡市美術館
2025/04/01(火) 〜 2025/05/25(日)
九州産業⼤学美術館展⽰室 1階、2階
2025/04/12(土) 〜 2025/05/25(日)
出光美術館(門司)
2025/04/15(火) 〜 2025/05/25(日)
下関市立美術館