九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  STAY HOMEでもアートに浸る! 佐賀・長崎編

STAY HOMEでもアートに浸る! 佐賀・長崎編

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2020/05/21
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館中の美術館や博物館ですが、工夫を凝らしたアート情報をオンラインでそれぞれ発信しています。今回は、佐賀・長崎編。ご当地ぬり絵やバラエティーに富んだコンテンツが勢ぞろいです。

 

 

佐賀県立博物館・佐賀県立美術館

 佐賀県立博物館・佐賀県立美術館では、学芸員によるブログ「ミュージアム・ダイアリー」内で、佐賀県出身の洋画家・岡田三郎助の同館所蔵作品《薔薇》と《富士山(三保にて)》のぬり絵を公開しています。

 

岡田三郎助《薔薇》1931(昭和6) 年
岡田三郎助《富士山(三保にて)》1920(大正9)年

 優しく繊細に色付く薔薇の花びらに思わずうっとりしてしまう《薔薇》、ダイナミックさが垣間見える《富士山(三保にて)》。この機会に独自の薔薇と富士山を描いてみては。

 そのほか、有明海に住むムツゴロウやワラスボなど、子どもたちも気軽に楽しめる生きものたちのぬり絵も公開中。親子で挑戦してみてください。

 

自宅で岡田三郎助のぬりえを楽しもう!

有明海のいきもののぬりえを紹介します!

 

 

佐賀県立九州陶磁文化館

 佐賀県立九州陶磁文化館では、429日から510日に予定していた重要文化財の特別公開が中止になりました。公開を予定していたのは、《染付鷺文三足大皿(そめつけさぎもんみつあしおおざら)》と《染付山水文輪花大皿(そめつけさんすいもんりんかおおざら)》の同館所蔵の重要文化財2点。同館のホームページでは、今回特別にその2点の見どころなどをまとめた資料を公開しています。

 

染付鷺文三足大皿 重要文化財 佐賀県立九州陶磁文化館所蔵

 

 

『重要文化財 特別公開』の解説資料を公開します

 

 

長崎県美術館

 長崎県美術館では、“おうちでクリエイティブに過ごそう!”と銘打ち、ブログ「アトリエ便り」において父の日や母の日にも使えるグリーティングカードやペーパーBagの作り方などを紹介。ダウンロードして遊べる「ながさきけんびアートすごろく」など、学びながら遊べるものも!

 

おうちでクリエイティブに過ごそう!

 

 

長崎歴史文化博物館

 長崎歴史文化博物館では、“おうちでれきぶん気分”と題し、バラエティーに富んだコンテンツが充実。所蔵作品のコレクション特集サイトやマイ屏風の作り方、切らない手ぬぐいマスクの作り方なども紹介しています。

 

おうちでれきぶん気分

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 13aab74159
終了間近

直方文化連盟 70周年記念共催事業 
野見山朋子・片山博詞 ふたり展

2025/07/05(土) 〜 2025/09/07(日)
直方谷尾美術館

Thumb mini 4f3331bf69
終了間近

岩合光昭 写真展 PANTANAL
パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原

2025/07/10(木) 〜 2025/09/07(日)
山口県立美術館

Thumb mini e058c40ce5
終了間近

夏季特別展 「光と遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館」

2025/07/15(火) 〜 2025/09/07(日)
大野城心のふるさと館

Thumb mini 37d82a9247
終了間近

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 8fbeea39ce
終了間近

特別企画展 珠玉の東京富士美術館コレクション
西洋絵画の400年

2025/07/25(金) 〜 2025/09/07(日)
鹿児島市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini da0432758b
ニュース

MUSIC CITY TENJIN 2025  今年は過去最大の37会場/193組の アーティストが出演! 9/27、28 天神が音楽、カルチャー一色に

Thumb mini 6c99b85479
ニュース

出光美術館 (門司)「琳派の系譜 ― 宗達、光琳と江戸琳派」 9/27開幕!名作ずらり 開館25周年を記念した絢爛豪華な展覧会

Thumb mini f8195a3485
ニュース

糸島国際芸術祭2025 糸島芸農 10月下旬に開催。「分解の祝祭」をテーマに歴史学者 ・藤原辰史氏を迎えたトークイベントも

Thumb mini eef9ce8ab7
ニュース

福岡アートシーンの立役者のひとり、故・安部文範(津屋崎町旧玉乃井旅館 館主)と場の記憶をテーマにした現代美術展 故人ゆかりの現代美術作家による展覧会を開催

Thumb mini 3ded92246c
ニュース

九州最大のアートフェア、今年10回目を迎える「ART FAIR ASIA FUKUOKA」(AFAF)。 お得な早割券の販売は8/31まで。 これまでにない没入型アート体験も福岡で紹介

特集記事をもっと見る