
民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある
2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館
秋吉真由美 2020/07/22 |
|
福岡PayPayドームの隣に誕生した新施設「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)」の5階に7月21日、アート集団「チームラボ」が手がけたミュージアム「teamLab Forest(チームラボフォレスト)」がオープンしました。
“捕まえて集める森”と“運動の森”といった2つのテーマからなるインタラクティブ空間で、新作を含む計10作のデジタルアート作品が楽しめます。
“捕まえて集める森”のコンセプトは、「捕まえ、観察し、解き放つ」。一歩足を踏み入れると広がる森と海は、とても幻想的で、一瞬で非日常へと誘ってくれます。
ここに住む生き物は、約60種類もいるとか。空間を楽しむだけでなく、スマートフォンに入れたアプリでカラフルな動物たちを捕まえて、生態を知り、コレクションが楽しめる体験型デジタルアートです。
“運動の森”は、「身体で世界を捉え、立体的に考える」がコンセプト。思いっきり体を動かして、年齢問わずに“遊べる”インタラクティブな異世界に仕上がっています。
こちらの部屋では、同じ色の球体を踏んで進むと、あおむしが生まれるというユニークな仕掛けが。
大きな広いトランポリンのようなデジタルアート。歩くと粒が広がり、止まると集まってきたり。人の動きで地層模様が変化します。
こちらは、いろいろな形の飛石。踏むたびに音色に包まれます。
花びらでかたどられた“花動物”たちが闊歩する空間は、解放感と力強い生命力を感じます。アジサイやヒマワリなど、空間を流れる時間によって花々が変わり、季節の移り変わりも感じられます。
触れると色が変わる光のボール。時おり吹く風でボールが流れる演出も。
360度に広がる幻想的な世界。ぜひ、思いっきり、見て、動いて、触って、全身で楽しんでみてください。
2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館
2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館
2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館
2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館
2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室