九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  「美」の概念を拡張したい/チームラボ・猪子寿之代表【コラム】

「美」の概念を拡張したい/チームラボ・猪子寿之代表【コラム】

2020/02/18 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
チームラボ・猪子寿之代表

福岡城跡で開催中の「光の祭」を手掛けた「チームラボ」は、アートや科学など多分野の専門家の集まりで、デジタルアートを国内外で発表している。東京・お台場のデジタルアートミュージアムは圧倒的な集客力を見せ、昨年秋は中国・上海に常設ミュージアムを開設するなど勢いは止まらない。チームを率いる猪子寿之(いのことしゆき)代表は「美の概念を拡張したい」と、デジタルアートが切り開く新たな地平を見据える。

石垣の反転無分別 - 石城跡 / Reversible Rotation in the Stone Wall - Fukuoka Castle Ruins

400年超の歴史を持つ福岡城跡。展示する作品の一つ「石垣の反転無分別」は、光で石垣に黒い線を描き、石が風化することで生まれた真っ黒な影も取り込んで「書」を構成する。最新の映像技術と、積み重なった時間が一体化する瞬間。猪子代表は「人間は自分が生きた間でしか、時間の連続性を認識できない。でも、連続してきたからこそ今がある。そういうことに、城跡や石垣を通して気付ける作品にしたかった」と狙いを明かす。

会場を見て回ると、作品と作品には明確な境界がなく、全体が一つの作品であるような感覚になる。「それぞれ独立した作品が相互に影響し、連続していることそのものが美しい、という体験ができる」と猪子代表。絵や彫刻の鑑賞とは異質な、「『どれが一番良かった?』という会話にならない内容」を目指した。

2018年6月、お台場にオープンしたデジタルアートミュージアムも、名称の一部に「ボーダレス」を冠し、境界のない連続する作品世界を現出させた。開館1年で約230万人の来場者を集め、大半は訪日外国人が占めたという。国際的な人気は、「連続性」をキーワードとする新しいアート体験を、幅広い層が支持しているからなのだろう。 (諏訪部真)=1月9日付西日本新聞朝刊に掲載=

※会期が2/23まで延長されました

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 5d6e89e1a7
ニュース

会期延長!2/23(日)まで「チームラボ 福岡城跡 光の祭 2019-2020」【NEWS】

Thumb mini ba0c37ac39
レポート

チームラボの新ミュージアム「チームラボフォレスト」がE・ZO福岡にオープン!

Thumb mini 2b6d69ff06
ニュース

西日本新聞社が「チームラボ」の時間制来館者システムを導入【ニュース】

Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

特集記事をもっと見る