九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  大野城心のふるさと館で特別展「よみがえる黄金の宝」 宮地嶽古墳の国宝が一堂に

大野城心のふるさと館で特別展「よみがえる黄金の宝」 宮地嶽古墳の国宝が一堂に

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2022/10/31
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 大野城心のふるさと館で「大野城市市制50周年記念 特別展『よみがえる黄金の宝 国宝 宮地嶽古墳出土宝物の世界』」が開催中です。

 福津市の宮地嶽神社境内にある宮地嶽古墳。本展では、国宝 宮地嶽古墳出土品が一堂に集結します。

 7世紀前半ごろに築造された宮地嶽古墳。直径34mの円墳で、内部には横穴式石室が設けられています。その規模は、奈良県の五条野丸山古墳に次ぐ全国2位。金銅製馬具や金銅装頭椎大刀など、“地下の正倉院”とも称される絢爛豪華な副葬品は国宝に指定されています。

国宝「金銅壺鐙」
宮地嶽古墳出土
古墳時代(7世紀前半)宮地嶽神社蔵

 会場の中で一際存在感を放っている国宝「金銅壺鐙(こんどうつぼあぶみ)」。パルメット文様はシルクロードを通じて日本に伝わったもの。その輝きは、目を奪われます。

国宝「金銅製杏葉残欠」
宮地嶽古墳出土
古墳時代(7世紀前半)宮地嶽神社蔵

 馬の尻や胸につける飾り金具。ハート形で縁金に鋲が施されています。

国宝「金銅鏡板付轡」
宮地嶽古墳出土
古墳時代(7世紀前半)宮地嶽神社蔵

 「金銅装頭椎大刀(こんどうそうかぶつちたち)」は、大型品と通常のサイズの2振の大刀が石室内に重ねられた状態で副葬されていました。大型の頭椎大刀は、3mにもおよぶ大きさで、九州国立博物館などにより復元品が製作されました。復元製作の手順とともに紹介しています。

「金銅装頭椎大刀(復元品)」
九州国立博物館蔵
国宝「金銅装頭椎大刀残欠」
宮地嶽古墳出土
古墳時代(7世紀前半)宮地嶽神社蔵
国宝「金銅装頭椎大刀残欠」
宮地嶽古墳出土
古墳時代(7世紀前半)宮地嶽神社蔵

 宝珠形つまみが付いた蓋が特徴の銅鋺。百済武寧王陵から類品が出土しているなど、仏具として伝わったとされています。

国宝「蓋付銅鋺・銅盤残欠」
宮地嶽古墳出土
古墳時代(7世紀前半)宮地嶽神社蔵

 そのほか、正倉院宝物の再現模造品なども並びます。

「金銀平脱皮箱(再現模造品)」
昭和時代(20世紀)奈良国立博物館蔵

 期間中は、関連イベントも開催。11月20日には、宮地嶽古墳や古代・筑紫の歴史に関連する場所を巡る「黄金の宝バスツアー」(要申込)なども予定。展覧会とともに楽しんでみてはいかがでしょうか。

 特別展「よみがえる黄金の宝 国宝 宮地嶽古墳出土宝物の世界」の開催は、12月18日まで。

 

  • 大野城市市制50周年記念
  • 特別展「よみがえる黄金の宝 国宝 宮地嶽古墳出土宝物の世界」
  •  
  • 会期   2022年10月22日(土) 〜 12月18日(日)
  • 会場   大野城心のふるさと館
  • 開館時間 9時~17時 ※最終入場は閉館30分前まで
  • 休館日  月曜 ※祝日の場合は開館、翌平日休館
  • 料金   一般300円、高校生以下無料
  •      ※市制50周年を記念し、大野城市民は無料(住所がわかるものを提示)
  •  
  • 展覧会の公式サイトはこちら

 

 

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 17a76aaec2
終了しました

コレクションによる版画展
ジョルジュ・ルオー「流れる星のサーカス」

2025/02/08(土) 〜 2025/05/18(日)
長島美術館

Thumb mini 6ca16a0955
終了しました

コレクション展Ⅲ 特集 海外に渡った画家たち

2025/02/08(土) 〜 2025/05/18(日)
北九州市立美術館 本館

Thumb mini 44a62b446a
終了しました

特別企画展 新世界『透明標本』展

2025/03/15(土) 〜 2025/05/18(日)
スペースLABO(北九州市科学館)1階 企画展示室

Thumb mini f8aafa22ff
終了しました

写実絵画の精鋭展

2025/03/20(木) 〜 2025/05/18(日)
佐賀県立美術館

Thumb mini aab5a41849
終了しました

像の旅 伊藤高志映像実験室

2025/04/12(土) 〜 2025/05/18(日)
田川市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 32a8c8b10d
レポート

「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が福岡アジア美術館で開幕! 原稿500点以上が並ぶ圧巻の空間で、医療マンガの金字塔、その魅力を大解剖する大展覧会

Thumb mini 25c73f77fc
レポート

デザインが暮らしを豊かにする――もの、ひと、場所、言葉…… 多彩な展示品を通して、今、浮かび上がる‟テレンス・コンラン” 福岡市美術館で大展覧会が開幕

Thumb mini 6e5c51a577
レポート

「黒子のバスケ」の世界を体現した空間世界 連載15周年を記念した初の原作原画展が大丸福岡天神店で開幕!

Thumb mini 95375eb522
レポート

民藝展、テレンス・コンラン展にみる 暮らしの中の豊かさ――鞍田崇さん(哲学者)と中原慎一郎さん(コンランショップ・ジャパン社長)が考え、伝えてくれたこと

Thumb mini 4a2de728bb
レポート

写実絵画を目の前で見る楽しみ ホキ美術館コレクションが佐賀県立美術館で開幕

特集記事をもっと見る