九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  福岡アジア美術館で「古代エジプト美術館展」が開幕!

福岡アジア美術館で「古代エジプト美術館展」が開幕!

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2023/04/18
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 東京・渋谷にある⽇本唯⼀の古代エジプト専⾨美術館「古代エジプト美術館 渋⾕」のコレクションがそろう企画展「古代エジプト美術館展」が4月8日、福岡アジア美術館で始まりました。

 古代エジプト美術館は、東京・渋谷に2009年に開館。古代エジプト王朝美術で日本最大のコレクションを誇り、古代エジプト遺物を1,000点以上所蔵しています。本展では、そのコレクションの中から、ミイラや木棺、ツタンカーメンの指輪など貴重な遺物約200点が展示されています。

 この世は創世神によって創られ、その後、古代エジプト語で「セクメト(=力強いもの)」を意味するセクメト女神、文字や知識などの学問の守護神であるトト神、王権の守護神とされるホルス神など、数多くの神々が誕生したと考えられていた古代エジプト。空を飛べる鳥や毒を持つコブラやサソリなど、人間にない能力を持った動物を神として信仰していました。第1章「古代エジプトの神々と信仰」では、様々な神像や動物のミイラなどが並びます。

ホルス神を抱くイシス女神像
末期王朝時代

 動物神の多くは、身体は人間、頭は動物という姿で表現されています。

トキの頭部を持つトト神像
末期王朝時代

 この時代、ヘビは最も強力な守護神とされていました。神聖なコブラを表現したウラエウスを厨子や神殿の壁に装飾していたといいます。

ウラエウス厨子装飾
新王国時代・第18王朝
ワニのミイラの頭に被せたマスク
プトレマイオス朝時代
トキを納めた櫃
末期王朝時代~プトレマイオス朝時代
ホルスの4人の息子たちの護符とプタハ・ソカル・オシリス神のミイラ
末期王朝~プトレマイオス朝時代
(右)ハヤブサのミイラ
プトレマイオス朝時代

 第2章「ファラオが率いた国家」では、絶対的権力を持つファラオ(国王)を象徴する品が並びます。プトレマイオス2世フィラデルフィスの名前が刻まれた神殿の柱、神殿のレリーフは間近で見ると繊細ながらも迫力があります。

プトレマイオス朝時代プトレマイオス2世フィラデルフィスの神殿の柱の基部
プトレマイオス朝時代
プトレマイオス2世の神殿のレリーフ
プトレマイオス朝時代
神殿のレリーフ(3行の碑文)
プトレマイオス朝時代

 邪悪な力は目から体内へと入ると信じていた古代エジプト人。魔法の結界の役割として、男女問わずに目にアイラインを引いていたそうです。この「サソリ王のパレット」はアイラインの材料である鉱物を粉状にするために使われていました。

サソリ王のパレット
初期王朝時代・第0王朝

 中央のサソリは、エジプト初期のファラオ名を表しているとのこと。

 第3章「古代エジプト人の衣・食・住」では、古代エジプト人の生活を身近に感じる、生活の様子が垣間見える品々が展示されています。エジプトの乾燥した気候のおかげで墓に副葬された品が残っているそうです。

コホル壺
中王国時代

 アイライナーを入れて使っていたという「コホル壺」や、豊穣や再生復活の象徴であった魚の形をした化粧用容器といった化粧道具をはじめ、家具やアクセサリーなどが並びます。

魚の形の化粧用容器
新王国時代

新王国時代

 これは木製ですが、当時はアラバスターという鉱物の一種で作られたものが多かったという枕。来世に死者の頭が体から切り離されることがないようにとの役割があったそうです。

 第4章は「古代エジプトの死生観―再生とミイラ」。古代エジプトでは、肉体を保存することで永遠の生命を得られると信じられてきました。ここでは、少女のミイラや人型木棺、ミイラ作りの過程で内臓を納めて使われていたカノポス容器、護符などの副葬品が展示されています。

木棺の側面パネル
第3中間期・第25王朝~末期王朝時代・第26王朝
人型木棺
プトレマイオス朝時代初期
ミイラマスク
プトレマイオス朝時代

 そのほか、過去100年間において調査がほとんどされず、謎に包まれたメイドゥム(マイドゥーム)・ピラミッドの最新調査の様子も紹介しています。

 また、会場ではグッズショップも併設。エジプト探検隊バージョンのペコちゃんをあしらった展覧会限定グッズなどがそろっています!

オリジナルラバーキーホルダー 各880円
オリジナルランチトートバック(全2種) 各1,650円
オリジナルクリアボトル(全2種) 各1,650円

 ユニークなデザインのアートキャンディで知られる「PAPABUBBLE(パパブブレ)」とコラボしたキャンディは、展覧会限定のオリジナル商品です。

展覧会オリジナル パパブブレキャンディ(1,080円)

 文具・雑貨メーカー「ハイタイド」とのコラボグッズも登場しています。

ガセットポーチ(全3種) 各990円
パッキングポーチ(全3種) 各1,540円

 「古代エジプト美術館展」の開催は5月28日まで。チケットは、ARTNEチケットオンライン(https://artne.jp/tickets)で販売中です。

 

  • 古代エジプト美術館展
  •  
  • 会期   2023年4月8日(土) 〜 5月28日(日)
  • 会場   福岡アジア美術館 7階 企画ギャラリーA・B・C
  • 観覧時間 9時30分~18時(毎週金・土曜は20時まで)
  •      ※最終入場は閉場30分前まで
  • 休館日  水曜 ※5月3日(水・祝)祝日の場合は開館、翌平日休館
  • 料金   一般1,600円、高校生1,300円、小中生800円

展覧会の公式サイトはこちら

チケットは、ARTNEチケットオンライン(https://artne.jp/tickets)で販売中!

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini be2a33506d
終了間近

「境界のかたち」Forms of Boundaries

2023/09/22(金) 〜 2023/10/08(日)
EUREKA エウレカ

Thumb mini 96c3dec153
終了間近

特別展
ドイツ・ミュンヘン MUCA展
ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~

2023/07/22(土) 〜 2023/10/09(月)
大分市美術館

Thumb mini e2844ea594

顕神の夢 
―幻視の表現者― 村山槐多、関根正二から現代まで

2023/08/26(土) 〜 2023/10/15(日)
久留米市美術館

Thumb mini c825c54914

企画展
赤間関硯 堀尾信夫の挑戦

2023/09/05(火) 〜 2023/10/15(日)
下関市立美術館

Thumb mini dfc5500322

所蔵品展 No.162
植木茂と下関市立美術館

2023/09/05(火) 〜 2023/10/15(日)
下関市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini e2267f6afc
コラム

神を崇拝 死者再生願う  ミイラや木棺、ジュエリーなど約200点 「古代エジプト美術館展」来月28日まで福岡アジア美術館 【コラム】

Thumb mini 8d910a74cd
レポート

「『鈴木敏夫とジブリ展』また、会えたね!」福岡市博物館で開催中! 鈴木プロデューサーの本棚再現や湯婆婆おみくじも

Thumb mini 313e25702e
レポート

「光彫り」の幻想的な世界を体感! 光の芸術家ゆるかわふうさん九州初個展 福岡アジア美術館で開幕!【レポート】

Thumb mini e2fe75417d
レポート

心躍るミュシャ・デザインが大集合!! 売り切れ御免!本展販売グッズ、ここでしか買えないお宝が話題【レポート】

Thumb mini b1f4e50181
レポート

「ひらめきをかたちに」精神がグッズに宿る。 工作×ユーモアのセンス満載!ここでしか買えない「つくる展」グッズ【レポート】

特集記事をもっと見る