九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  視覚障害がある方とめぐる特別展「三国志」。新たな角度からその魅力に触れる【レポート】

視覚障害がある方とめぐる特別展「三国志」。新たな角度からその魅力に触れる【レポート】

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2019/12/18
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

九州国立博物館で開催中の特別展「三国志」(2020年1月5日まで開催中)で、展覧会のみどころや作品解説を楽しむ “視覚に障害のある方のための特別展「三国志」観覧ツアー” がおこなわれました。すでに特別展「三国志」はレポートしていますが、レプリカなど触ることのできる作品も準備されているとのことで、これまでとは別の角度からその魅力を探れるのでは?とARTNE編集部も参加してまいりました。
三国志展のレポートはこちらからどうぞ。
 

12月5日の閉館後におこなわれた本ツアーには、視覚に障害のある方と介助者の方 合計16名が参加されました。九州国立博物館では、前回の特別展「室町将軍展」に続いての視覚に障害のある方向けツアー開催となり、リピーターの方もいらっしゃいました。

まずは、本ツアーのナビゲーターを務める特別展「三国志」担当の川村佳男主任研究員が魏の礎を築いた武将・曹操(そうそう)の衣装をまとって登場。

曹操の衣装はのちほど触りながら参加者の方も楽しまれていました。

また、今回のツアーの様子は中国学術交流団として来日しているみなさんも見学され、ツアーの開始前には、「我々の館から貸し出して出展されている文物もありますので、ぜひお楽しみください。」遼寧省博物館の劉寧副館長がご挨拶されました。

中国学術交流団のみなさん。ツアー中はたくさん写真を撮って興味深く見学されていたようです。

はじめに、配布された地図・年表をもとに川村研究員が三国志の時代を解説しました。地図は触ってみると魏・蜀・呉それぞれ別の模様の凸凹が印刷されていて、魏の広大さがよくわかります。

格子状の網、水玉、縞模様の凸凹で三国の領土があらわされています。

ところで、三国志で登場する地名や人名の漢字は普段使わない文字もかなりあって、どれもとても難しいですよね。おまけに同音もたくさんあります。本ツアーでは「魏という字は、のぎへんの“禾”の下に“女”、その横に“鬼”と書きます」というように、難しい文字をイメージできるように丁寧に解説されていました。

年表は参加者に合わせて点字または拡大文字で書かれています。LEDライトを使うと見やすくなる方は、地図や年表に当てながら読まれていました。

 

そして展示品の解説へ。まずは本展のメインビジュアルにもなっている《関羽像》です。

展示室も普段より明るくされ、参加者の方がより鑑賞しやすい環境にされています。

「数ある関羽像の中でも最も美しい」「座っているのに170cmもある」「眉間にしわを寄せ、威圧感あふれる表情」「引き締まった肉体でまさに武の神様にふさわしい」「背景には炎のような真っ赤なパネルが」といった具合に、細かく言葉で描写されるのを聞いていると、一つの展示品をじっくり鑑賞する面白さが浮かび上がってきます。

 

続いては、三国志の時代の武器が並ぶエリアに移動します。天井には、『三国志演義』で人気のエピソード、赤壁の戦いの前哨戦をイメージした大量の矢が吊るされています。川村研究員が「ここには矢が千本もぶら下がっています」と説明すると、参加者の方々からは「おおー!」と歓声が上がりました。

ここでは、武器の実物大模型を触って、三国志の時代の戦いに思いを馳せます。弩(ど)、戟(げき)、太刀、鉤鑲(こうじょう)、撒菱(まきびし)の5種類ある武器のレプリカが用意され、大きさや形の特徴などを体感していきます。

「どのくらい飛ぶんですか?弦を引くのには力が要りますね」など、口々に感想や質問が飛び出します。
四方向にトゲが突き出た撒菱(まきびし)は、どの向きに置いても必ずトゲの一つが真上に来ます。実際に撒いてみてその法則を体感。

 

次は、福岡の人たちにとって特に興味津々の金印の展示まで移動します。

本展では、一級文物「魏帰義氐侯(ぎきぎていこう)」金印が展示されています。金印や銀印などは、乾くと固まる粘土質のものに押印して使っていたそうで、本ツアーでは、金印のレプリカを粘土に実際に押してみました。

金印は2.5cm四方と意外に小さく、その小ささに驚く方がたくさんいらっしゃいました。

 

最後に解説されたのは、一級文物「童子史綽(どうじししゃく)」名刺です。三国志の時代には、身分のある人に面会を求めるとき名刺を差し出す習慣があったそうです。木の札でできた名刺には、文章のほか、姓名、字(あざな)、本籍地が記載されていることが重要だったそう。同じサイズ(一尺 24cm程度)のレプリカを触って、当時の人々の面会の様子を思い浮かべます。

「劉備(りゅうび)たちが諸葛亮(しょかつりょう)を訪ねた際にもおそらく取り次ぎの者に名刺を渡したはず。」という川村研究員の説明を聞き、三顧の礼の名場面を思い浮かべつつ、鑑賞しました。

 

参加者の方々からは口々に質問が飛び出し、活発な会話が生まれた鑑賞ツアーでした。特別展「三国志」はいよいよ2020年1月5日まで。会期残り少なくなってきましたので、お見逃しなく。

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3b164c6bd7
終了間近

セレクション展2024

2024/04/06(土) 〜 2024/04/20(土)
EUREKA/エウレカ

Thumb mini e702b48d9f
終了間近

ブルーナ絵本展

2024/03/30(土) 〜 2024/04/21(日)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

Thumb mini e794a50fea

北九州市立美術館 開館50周年記念
「足立美術館所蔵 横山大観展」スライドトーク

2024/04/13(土) 〜 2024/05/02(木)
北九州市立美術館 本館

Thumb mini b156a79869

収蔵作品展
センス・オブ・ワンダー

2024/03/12(火) 〜 2024/05/06(月)
都城市立美術館

Thumb mini 5ac71fa77e

春の特別展「カラーズ ~自然の色のふしぎ展~」

2024/03/16(土) 〜 2024/05/06(月)
北九州市立いのちのたび博物館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini ab974e1b73
コラム

神になった関羽 特別展「三国志」@九博【コラム】

Thumb mini 11f88da54c
レポート

俳優、スタッフが一丸となって作り上げた空気感が美術館に現出 青山真治クロニクルズ展【レポート】

Thumb mini 7b624b0e35
レポート

福岡アジア美術館 アーティスト・イン・レジデンス 2023 「アーティスト・トーク:チェン・ウェイチェン×古賀義浩」レポート

Thumb mini 0a58cb1bf4
レポート

動画クリエイター展 全力で遊んでユーチューバーになりきろう! 福岡市科学館で開催中【レポート】

Thumb mini 107faa79cb
レポート

福岡ゆかりの黒田侯爵家の「宝」約140点が勢揃い! 江戸から明治、大正、昭和――変わり続けた「家宝」の近代史をたどる【レポート】

特集記事をもっと見る