九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  おいでよ!絵本ミュージアム2021 わくわくがいっぱい

おいでよ!絵本ミュージアム2021 わくわくがいっぱい

2021/07/26 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 絵本の世界を見て、聞いて、遊べるイベント「NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2021」が、福岡市博多区の福岡アジア美術館で開かれています。会場に入ると、読んだことのある絵本のキャラクターがいたり、わくわくする仕掛けがいっぱい。少しご紹介します。

■「NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2021」のチケットの販売はコチラ

 ゆきだるまパン、たぬきパン、とんかちパン-。「からすのパンやさん」に出てくるパンの模型が並んでいます。おもしろい形に茶色の焼き目。焼きたてのいい香りが漂ってきそう。

 昔から人気の「わたしのワンピース」「ぐりとぐら」などのコーナーもあります。プロデューサーの高宮由美子さんは「多くの人が不安を抱える今、大人も絵本に親しんでほしい」と、懐かしい名作を中心に展示を企画したそうです。

 2007年から続く夏休み恒例の人気イベントですが、昨年は新型コロナウイルスのためにオンライン開催でした。会場には、学校の図書室にも負けない約千冊の絵本もあります。


●からすのパンやさん

てんぷらもあるよ

 有名な「からすのパンやさん」は、カラスの子どもたちの話を聞いてパン屋さんがいろんなパンを作るお話。続編があるって知っていますか? 続編では、八百屋さんや天ぷら店が登場します。会場では、パンのほか、野菜、天ぷらなどの模型が飾られています。

●わたしのワンピース

どんどんかわる 

 お花畑では花柄になり、雨が降ると水玉に模様が変わる不思議なワンピースのお話「わたしのワンピース」。会場には、ウサギのパネルが置かれ、ワンピースの柄が次々と変わる仕掛けがあります。顔をはめて、パシャリ!

●せん

はしったあとがうかぶ

 韓国の絵本作家による「せん」は、女の子がスケートするお話。言葉は書かれていませんが、スケート跡の線がいろいろ想像をかき立てます。会場では、スケートリンクのような床の上を走ると、線が映し出れて楽器の音が聞こえる体験コーナーがあります。

●ぐりとぐら

みんなでパシャリ

 お料理することと、食べることが大好きな2匹のネズミが主人公の絵本「ぐりとぐら」のコーナー。パネルの後ろで写真を撮ると、まるで自分も車に乗っているみたい。たくさんの家族が記念写真を撮っていました。


 

おうちのひとがよみきかせ

 会場にある絵本は、自由に手に取って読めます。昔から読み継がれている名作から、あまり知られていない海外作品までその数は約千冊。じっくり読めるようにいすやソファが置かれています。読み聞かせする親子の姿も見られました。

ロボットとおはなし⁈ 

 「うんうん、絵本楽しいよね」「ぐりとぐらの服は何色?」―。ロボットSotaが、かわいらしい声で話しかけてきます。タッチパネルなどを使って、Sotaと展示絵本についてお話しできます。(文・福田直正、写真・納富猛)

●福岡アジア美術館 8月22日まで

=(7月21日付西日本新聞朝刊に掲載)=
 
NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2021
 8月22日までの午前9時半~午後5時半、福岡市博多区下川端町の福岡アジア美術館。西日本新聞社など主催。一般1200円、高大生1000円、小中生600円、未就学児無料。チケットはARTNEオンラインなどから購入(完売していない場合は窓口購入可)。同美術館=092(263)1100。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini a9543f14ef

つきなみ講座9月 美術と言語と人工知能

2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール

Thumb mini 438f2e8f1a
終了間近

鋤田正義 写真展
The Rock Faces by Sukita (Sukita’s Works + Collections)  

2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND

Thumb mini 7cbb8d04a0
終了間近

開館25周年記念特別企画展
水木しげる 魂の漫画展

2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森

Thumb mini fb335bfa0e
終了間近

MINIATURE LIFE展
田中達也 見立ての世界

2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館

Thumb mini e5426d9e83
終了間近

躍動するアジア陶磁
―町田市立博物館所蔵の名品から―

2025/07/12(土) 〜 2025/09/23(火)
山口県立萩美術館・浦上記念館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

Thumb mini 1afb808c84
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(中)

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 90f6d442d8
コラム

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

特集記事をもっと見る