九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  生きる私が表すことは。 鹿児島ゆかりの現代作家展【コラム】

生きる私が表すことは。 鹿児島ゆかりの現代作家展【コラム】

2021/09/08 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 10月16日から24日まで、鹿児島市の長島美術館で「⽣きる私が表すことは。⿅児島ゆかりの現代作家展」が開催されます。本展を企画された原田真紀さん(インディペンデント・キュレーター)より展覧会の見どころを寄稿いただきました。

**************

 少し先の未来をも想像しづらい今。「生きる」という言葉は、ずいぶん切実さを増したように思います。この現実をどう受け止め生きるのか、生きていくのか。作家一人ひとりがその問いに向き合い、それを展覧会として形にすることは、これからどのような世界を形づくり生きていくのかを考える一つの機会になると思いました。

 実は鹿児島で同時代性を映した現代美術作家の展覧会を見る機会は多くはありません。今秋、鹿児島市立美術館で開催される「フロム・ジ・エッジ 80年代鹿児島生まれの作家たち」展(10/1-11/7)は、同館で開催される、実に20年ぶりの現代美術企画展ともいわれています。

大人倫菜 <スーパー科学者マリーの白黒の部屋> 2020年

 ともに鹿児島のアートの現場を盛り上げようと企画した本展は、鹿児島出身、在住の作家による絵画や立体作品、インスタレーションなどで構成した展覧会です。参加作家たちは、自ら表現する場を切り拓きながら、個々の経験や時代性を映した作品を真摯に制作し続けてきました。生きることがそのまま表現することでもある彼女たちが、私たちを取り巻く複雑な時代を鮮やかに切り取り、作品を通して投げかけます。そこには、あたり前とされてきた社会の制度や仕組み、ジェンダー、鹿児島の地域性などが透けて見えるかもしれません。

 かつて別府や横浜の寿町、桜島などでアートプロジェクトに関わってきた美術作家のさめしまことえ(旧姓浦田琴恵)は、子どもがいる家庭の一大イベントである運動会を手がかりに、そこに潜むアンコンシャス・バイアスの可視化を試みます。
これまで糸を編み進めることで一時的に空間を異化させてきた平川渚(美術作家)は、目の前の現実に直に針を刺し、痕跡を残していく新たな作品に挑みます。
大人倫菜(美術作家)は少女が置かれた特殊な状況を物語化することで、現実と虚構の間を揺らし問いかけます。

さめしまことえ <みんなで箱にんげん!> 2020年

 

平川渚 <空相> 2020年

 本展タイトルは、作家たちの表現について同時代を生きる私たち自身がどう受け取り、感じたことを表すかという意味も重ねています。つまり、〈生きるあなたが表すことは?〉とう問い。そこで立ち上がった思いを発し、共有する場として、会場では作品について作家や鑑賞者同士の対話を促すような仕掛けもあります。従来の「表現する側/見る側」を越えた、意識の共有や波動を感じる新たな場となれば幸いです。

(本展企画 原田真紀/インディペンデント・キュレーター)

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

Thumb mini 09a66cf61e
コラム

【ニュース】民藝展 二つの関連イベント 3月8日、高木崇雄さん講演会 同20日、コンラン展とのコラボ 福岡市博物館

Thumb mini 9d245e78fd
コラム

【コラム】動物埴輪 読み解く楽しみ 九博特別展「はにわ」 小澤佳憲主任研究員に聞く 死者の魂運ぶ水鳥/馬は軍事力アピール 猪、鹿、鵜…狩猟は戦略や統率力を象徴

Thumb mini 43d019a61f
コラム

【コラム】すごいぞ! ハニワ<下>朝鮮半島伝来の最新ファッション

特集記事をもっと見る