九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  《北九州市立美術館 開館50周年記念「足立美術館所蔵 横山大観展」》大観をみる㊥「紅葉」 画面を彩る深紅の紅葉【コラム】

《北九州市立美術館 開館50周年記念「足立美術館所蔵 横山大観展」》大観をみる㊥「紅葉」 画面を彩る深紅の紅葉【コラム】

2024/04/19 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

「紅葉」(1931年 足立美術館所蔵)

 本作「紅葉」は、横山大観の作品の中で最も絢爛(けんらん)豪華な大作です。青地に白金(プラチナ)泥で均質に描いたさざ波模様と、白金箔(はく)を撒(ま)いた霞(かすみ)を背景に、力強い幹と枝が伸び、無数の深紅の葉が画面を彩っています。左隻の大部分は紅葉の葉で埋め尽くされ、右隻は清らかな水流とたなびく霞が秋の澄んだ空気を感じさせ、彼方( かなた )へ飛び去ろうとする一羽のセキレイの姿が画面に広がりをもたらしています。

 何といっても紅葉の鮮やかな赤が目を引きますが、当初、大観は紅葉の葉を水墨と金泥で描くつもりでした。しかし、京都で良質の朱を見つけたため、濃彩画に変えたといいます。紅葉の葉は、形こそ判で押したように一様に描かれていますが、鮮やかな朱を基調に、焼いて黒みを帯びた朱や、黄、緑を要所に配し、一枚一枚、異なる表情を持たせています。幹には、濃度の違う墨や絵具を合わせて独特のにじみを作る伝統技法「たらし込み」を用いるなど、琳派の研究も生かされた装飾性豊かな作品です。 
                   (北九州市立美術館学芸員・山下理恵)

       ◇   ◇

 北九州市戸畑区の市立美術館本館で「足立美術館所蔵 横山大観展」が5月19日まで開催中。

=(4月19日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5570729d4e
終了しました

藤本壮介展―太宰府天満宮仮殿の軌跡―

2024/08/10(土) 〜 2025/09/15(月)
太宰府天満宮宝物殿 企画展示室

Thumb mini e922804148
終了しました

夏の企画展
冨吉郷太 のりものアート展
はり絵・イラスト・立体

2025/07/19(土) 〜 2025/09/15(月)
長島美術館

Thumb mini b79d51a944
終了しました

開館25周年記念
しりとり日本美術

2025/08/02(土) 〜 2025/09/15(月)
出光美術館(門司)

Thumb mini a545bba2a2
終了しました

森田具海 写真展  海の痕跡を見つめる ―そして信じること

2025/09/06(土) 〜 2025/09/15(月)
EUREKA エウレカ

Thumb mini ab06479fdc
終了間近

「第九のきせき」写真展

2025/09/11(木) 〜 2025/09/16(火)
福岡アジア美術館8F・交流ギャラリー

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 47257bcbf1
コラム

《北九州市立美術館 開館50周年記念「足立美術館所蔵 横山大観展」》大観をみる㊤「無我」 幼子に悟りの境地を託す【コラム】

Thumb mini 9eda42da68
ニュース

北九州市立美術館「横山大観展」×入江製菓  オリジナル金平糖を発売!

Thumb mini 84b8278f2c
ニュース

「横山大観展」来場3万人を達成! 北九州市立美術館で5月19日まで【NEWS】

Thumb mini f2f6d58227
コラム

《北九州市立美術館 開館50周年記念「足立美術館所蔵 横山大観展」》大観をみる㊦「龍躍る(山海二十題之内)」 流転を重ねた報国の富士【コラム】

Thumb mini de024c5e0e
コラム

「足立美術館所蔵 横山大観展」北九州市立美術館開館50周年/伝統美 斬新で奥深い 【コラム】

特集記事をもっと見る