九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

2025/08/12 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 長崎県美術館では、現在、戦争をテーマにした展覧会「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」が開催されています(~9/7)。被爆80年に当たる本年、本企画を担当した同館学芸員・森園敦さんに全3回にわたり連載いただきます。
____________________________

長崎県美術館では現在、「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」展を開催中です。本展は当館の開館20周年を記念すると同時に、被爆80年という節目の年に合わせて企画されました。
 他の学芸員と協議を重ねるなかで、当初は長崎原爆のみをテーマとすることも考えましたが、やはり被爆地にある美術館として打ち出すには、現在の世界情勢にも訴求するものでなくてはならない、という考えに至りました。そして原爆はもちろんのこと、それを引き起こした戦争をテーマにすることにしたのです。

 そこで浮かび上がったのが、時代を超えて普遍的なメッセージを放つフランシスコ・デ・ゴヤの版画集〈戦争の惨禍〉でした。

フランシスコ・ デ・ ゴヤ〈戦争の惨禍〉《15番 もう助かる道はない》
1810–14年(1863年初版) 長崎県美術館蔵

我々はこの版画集を今回の展覧会の軸に据えたのです。ここでは、1808年から1814年までスペインで起きた対仏独立戦争の様子が82枚の作品に描かれています。それ以前の戦争をモティーフとした絵画では、為政者たちの英雄行為が通常表されましたが、ゴヤは実際の戦場で起きる血なまぐさく悲惨な様子を赤裸々に描きました。ゴヤは自らの体験や伝聞をもとに図像に表しましたが、最大の関心は特定の事件を描くことよりもむしろ、それらを通じて露わとなる人間の暴力性、残忍性、絶望や狂気など、戦争が持つ普遍性へと向かったと思われます。そのため制作から200年を経ているにもかかわらず、全く古さを感じさせないどころか、不安定な世情も相まってますます存在感が高まっています。この版画集で描かれていることは、現在行われている戦争で実際に起きていることなのです。

 そして展覧会のハイライトになるのは、プラド美術館から借用したゴヤの油彩画《死した七面鳥》、及びゴヤに帰属されている《巨人》でしょう。ゴヤは首席宮廷画家という華やかな立場にいながら、戦争と人間の暴力を寓意的に描き出したのです。

フランシスコ・デ・ゴヤに帰属《巨人》1808年以後 油彩・カンヴァス プラド美術館蔵 
© Photographic Archive. Museo Nacional del Prado. Madrid

 展覧会ではゴヤを基点に、そこから抽出したテーマによって7つの章を構成しました。「人間の暴力、そして狂気」、「身体に刻まれた傷」、そして「飢えと困窮」などのテーマに合致する国内外の作品をピックアップし、展覧会を組み立てました。なかでも藤田嗣治の作戦記録画《〇〇部隊の死闘―ニューギニア戦線》や、丸木位里・俊の夫妻が描いた長崎原爆をテーマとした作品、そしてナチスによる占領下のパリで描かれたジャン・フォートリエの人質シリーズなどは必見でしょう。

丸木位里・俊《母子像 長崎の図》1985年 紙本着色 長崎県美術館蔵

 長崎県美術館が戦争をテーマにこれだけ大規模の展覧会を開催するのは、20年間で初めてのことです。この機会を見逃すことなく、ぜひご来館ください。


長崎県美術館学芸員・森園敦

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini 37d82a9247

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini a5024568a5
終了間近

動き出す浮世絵展 FUKUOKA

2025/06/28(土) 〜 2025/08/17(日)
JR九州ホール(JR博多シティ 9F)

Thumb mini 7fb7243d32
終了間近

生誕140年
YUMEJI展
大正浪漫と新しい世界

2025/07/06(日) 〜 2025/08/17(日)
大分県立美術館(OPAM)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 90f6d442d8
コラム

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

Thumb mini 3ce915f035
コラム

【コラム】演技同様、寄り添う気持ちで 九博特別展の音声ガイド担当 俳優 高野 洸さん

Thumb mini d00053e98e
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<中>1世紀ぶりの再会と復縁

Thumb mini cdfa749b0d
コラム

【コラム】Hello Kitty展 福岡市美術館 ファンに寄り添い半世紀 歴代グッズ、特製イラストも

特集記事をもっと見る