九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

2025/08/05 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 九州国立博物館(九博、福岡県太宰府市)で開催中の「九州の国宝 きゅーはくのたから」。開館20周年を記念した特別展には、九州・沖縄ゆかりの国宝25件(60点以上)や重要文化財などが一堂に集まる。会場を彩る“お宝”の一部を紹介する。 (文・山上武雄、写真・佐藤桂一)

真っすぐに流れる白い刃文が特徴の「太刀 銘来国光」(国宝)

 展示は3章構成で、第1章は「九州・沖縄の国宝」。福岡県太宰府市にある観世音寺の「梵鐘(ぼんしょう)」は、京都・妙心寺に伝わる国宝「梵鐘」の兄弟鐘として知られ、菅原道真が詠んだ漢詩にも登場する。大きくて力強い最上部の竜頭も見どころだ。「太刀 銘来国光」は鎌倉から南北朝時代に活躍した来派の国光による代表作の一つで、徳川家康の孫の松平忠明が大坂の陣で用いたと伝わる。

同じ工房で製作され、京都・妙心寺の梵鐘と「兄弟鐘」といわれる観世音寺の梵鐘(国宝)

 魏志倭人伝に記述がある伊都国の王墓とされる同県糸島市の平原遺跡から出土した「内行花文八葉鏡」は直径45センチを超える大型の鏡で、ひときわ存在感を放つ。同じく平原遺跡で見つかった「紺色ガラス製小玉」は、約1800年の時を超えて現代にその美しさがよみがえる。

(手前から)直径45㌢超の内行花文八葉鏡(11号鏡)、
方格規矩四神(8号鏡)、方格規矩四神(25号鏡)

 第2章「きゅーはくのたから 研究員のイチオシ」では、九博の研究員がお薦めする文化財を紹介する。「男神坐像」と「女神坐像」は平安時代に同じヒノキから彫り出された夫婦像。長く離れ離れになっていたが、九博の所蔵品として1世紀ぶりに再会と復縁を果たした。

1本の木から作られたとされる男神坐像(左)と女神坐像

 江戸時代に作られた伊万里焼の「色絵美人坐像」や「色絵美人立像」は、色鮮やかな配色で笑みを浮かべる。国内だけでなく欧州にも輸出された。古墳時代の男女の埴輪(はにわ)や鹿やイノシシ、犬といった動物の埴輪もにぎやかにそろう。

男女の埴輪や動物の埴輪がにぎやかにそろう

 第3章「きゅーはくのたから キャラ立ち★われらQT9」は、博物館の堅いイメージから一変。大宰府政庁で使われていた「鬼瓦」や人の形をした朝鮮人参(にんじん)「人形人参」など、九博コレクションから個性が光る9作品をピックアップし、夏休み中の子どもたちにも分かりやすく解説する。人気投票も受け付けている。

子どもたちにも分かりやすく解説する「キャラ立ち★われらQT9」のコーナー


▼特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 31日まで、九州国立博物館。西日本新聞社など主催、積水ハウス特別協賛。観覧料は一般2000円、高大生1000円、中学生以下無料。月曜休館(祝日の場合は開館)。ハローダイヤル=050(5542)8600(午前9時~午後8時)。

=(8月2日付西日本新聞朝刊に掲載)=

◎ARTNEチケットオンラインで当日券 販売中
チケットはこちら

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 8e707015c6

美術館でワークショップ 「リトルダンボール迷路をつくろう!」

2025/10/05(日)
福岡市美術館 2階 ロビー

Thumb mini 0abde32552

ふくおか県芸術文化祭2025 オープニングフェス

2025/10/04(土) 〜 2025/10/05(日)
天神中央公園、アクロス福岡1Fアトリウム

Thumb mini 142afdb2c4

世界遺産宗像 宗像みあれ芸術祭2025

2025/10/01(水) 〜 2025/10/20(月)
宗像大社 辺津宮(境内・祈願殿)ほか

Thumb mini d911d0f6c6

知られざるモダニスト 寺田至「Life」展


2025/10/04(土) 〜 2025/10/25(土)
ASTRoPE(アストロープ)


Thumb mini 1a9cd8b04c

特別企画展
藤田嗣治 7つの情熱

2025/10/03(金) 〜 2025/11/09(日)
鹿児島市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

Thumb mini 3ce915f035
コラム

【コラム】演技同様、寄り添う気持ちで 九博特別展の音声ガイド担当 俳優 高野 洸さん

Thumb mini bf5ec408dc
ニュース

九州・沖縄ゆかりの国宝が集結!常識外の展覧会「九州の国宝 きゅーはくのたから」が7月5日から九州国立博物館で開催。国宝刀剣も大集合

Thumb mini d00053e98e
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<中>1世紀ぶりの再会と復縁

Thumb mini 9a7d771217
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<上>時代を代表する二つの鐘

特集記事をもっと見る