九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  指定管理者制度の‘裏側’から見た公共ホール~事業予算ゼロの功罪!?

芸術文化のまちづくりゼミ公共ホール編

指定管理者制度の‘裏側’から見た公共ホール~事業予算ゼロの功罪!?

日程  2019/05/18(土)
会場 大野城まどかぴあ 小ホール
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

導入から15年を経過した指定管理者制度。「経営の効率化」に目が行きがちで、公共ホールにとって課題が多いともいわれています。 そんななか、“事業予算ゼロ”でも独立採算でユニークな事業を連発する長崎市チトセピアホール・出口亮太館長の動向に、全国的な注目が集まっています。しかし・・・「予算ゼロで事業をやっているということが、一体どういうことなのか、掘り下げて考えるべきでは?」と鋭い視線を投げかけるのが、気鋭の文化政策研究者・大澤寅雄氏。今回の「ゼミ」は、出口館長の先鋭的なホール運営のお話に加え、「単に『効率化』という文 脈に絡め取られずに『公共ホールの使命とは何 か』『公共とは何か』という本質に突っ込んでいく」と意気込む大澤氏と一緒に、チトセピアホールを徹底解剖。公共ホールのあり方を指定管理制度の“裏側”から考えます。

<出口 亮太氏プロフィール>
1979 年長崎市生まれ。2015年に若干35歳で長崎市チトセピアホール館長に就任。先鋭的な企画を外部資金に頼らず独立採算で実施する事業計画が、指定管理者制度下の地方中小規模館の先進的な運営スタイルとして注目を集める。近年では近隣の公共施設、大学や医療福祉機関、NPOとも協働事業を展開しつつ、現場の知見をもとにしたホール運営についての講義を各地で行う。活水女子大学非常勤講師(舞台芸術論)。

<大澤 寅雄氏プロフィール>
(株)ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室主任研究員、NPO法人アートNPOリンク理事、九州大学ソーシャルアートラボ・アドバイザー。2013年に福岡県糸島市に移住し、地域文化を生態系として観察する「文化生態観察」を実践中。地元アーティストの主導で低予算のわりには全国に知られている糸島国際芸術祭『糸島芸農』実行委員メンバー。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini 238af09937
終了間近

葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~

2025/06/22(日) 〜 2025/07/21(月)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

Thumb mini ea72fcd7a4

異端の奇才 ビアズリー展

2025/05/24(土) 〜 2025/08/31(日)
久留米市美術館

Thumb mini ab6b97457a

マスターロード博多人形絵付け体験ワークショップ

2025/07/19(土)
福岡市美術館 1階 アートスタジオ

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 9a7d771217
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<上>時代を代表する二つの鐘

Thumb mini a2f54a4246
コラム

【コラム】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 注目の〝お宝〟<下>国宝「日光一文字」「圧切長谷部」 官兵衛・信長と縁

Thumb mini 39e90b412a
コラム

【コラム】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 注目の〝お宝〟<上>戦い・交易 細やかに 国宝「蒙古襲来絵詞」 重文「唐船・南蛮船図屏風」 

Thumb mini b7fea2826c
ニュース

長崎県美術館で‟戦争“に向き合う渾身の展覧会 ゴヤ、ピカソ、藤田嗣治…芸術家が見た戦争のすがたに迫る 関連イベントにも注目

Thumb mini 49c65efd4a
ニュース

今秋の注目イベント『Art Fair Beppu 2025』情報解禁! 70組の出展アーティスト、お得なチケット情報も

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る