
終了間近
直方文化連盟 70周年記念共催事業
野見山朋子・片山博詞 ふたり展
2025/07/05(土) 〜 2025/09/07(日)
直方谷尾美術館
日程
2019/10/29(火) 〜 2019/12/22(日)
会場 九州国立博物館 |
|
「版経東漸」って聞いたこともないし、そもそも読めないぞ?それもそのはず、この展覧会のために作った造語なのです。読みは「はんきょうとうぜん」。「版経」とは版木を使って印刷した経典のこと。「東漸」はだんだんと東へ移ることをいいます。
長崎県の対馬には、中国・元時代に長江下流域で印刷された版経や、朝鮮半島で印刷された版経が数多く渡来し、伝来しています。中国や朝鮮半島では稀少な存在である版経が、対馬には集中的に残され、またそのヴァリエーションも豊富です。まさしく、対馬が世界に誇る文化財が、今回スポットライトを当てる渡来版経なのです。
もう一つ、この展覧会の注目ポイントがあります。それは対馬ゆかりの渡来版経が、九州国立博物館に大集合していることです。現在は対馬島外で保管されているけれども、かつては対馬にやってきていたという由来を持つ版経もあります。この対馬ゆかりの渡来版経の「再会」に立ち会えるのは、この先何十年かはないことかもしれません。この機会を是非お見逃しなく!
2025/07/05(土) 〜 2025/09/07(日)
直方谷尾美術館
2025/07/10(木) 〜 2025/09/07(日)
山口県立美術館
2025/07/15(火) 〜 2025/09/07(日)
大野城心のふるさと館
2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館
2025/07/25(金) 〜 2025/09/07(日)
鹿児島市立美術館