九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  ちくごアートファーム計画 2020 旅と恋愛

ちくごアートファーム計画 2020 旅と恋愛

Chikugo Art Farm Project 2020 Love & Journey

日程  2020/12/12(土) 〜 2021/01/24(日)
会場 九州芸文館 他
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 アートプロジェクト『ちくごアートファーム計画』は、2014年度から九州芸文館(福岡県筑後市)を拠点に風土、身体、自然、精神性などをテーマに取り組んできました。2020年は、筑後地域の複数地で「旅と恋愛」をテーマにした美術展を開催します。

 舞台は、日本で唯一、恋命(コイノミコト)を御祭神とする恋木神社やアートなホテルMEIJIKAN、人々が行き交うJR羽犬塚駅、交流の場として活用される旧八女郡役所、芸術文化交流施設である九州芸文館の5カ所。そして、サテライト会場となる福岡県立美術館です。

 テーマである「恋愛」は、歴史を振り返ると芸術の題材としても多く取り上げられ、私たちにとっては身近で関心の高い事柄ですが、その様相は時代によって変容し続けていくものでもあります。

 また、「旅」についても然り、近代以降は様々な乗り物の登場によって、人々の移動距離は国内から海外へ、そして地球から宇宙へと、その拡大は計り知れません。

 この2つのテーマに取り組むのが次の5人の作家です。

 天野百恵は、人が出会い、距離感によって生まれる関係性の感覚を立体やドローイングによるインスタレーションで表現。牛島光太郎は、日常の延長線上で起こる出来事や記憶の断片をつなぎ合わせながら、人々の中にあるフィクションとリアリティーのあわいを表します。

 しりあがり寿は、恋愛や旅によって生まれる浮遊感や滑稽さをアニメーション映像と空間構成によって表し、鈴木淳は、恋木神社の景観に溶け込みながらも、視点を変えることによって空間に違和感を与えるインスタレーション作品を制作。土屋貴哉は、旅と恋愛を人類の大きな歴史として捉え、様々な手法を使った作品を巡ることによって問いかけます。

 新型コロナウイルス(COVID-19)によって、人々の身体活動やコミュニケーションが刻々と変化する昨今、さらに変容しつづける恋愛や旅について、5人の作家の作品を通して思いを巡らせてみてください。


〈各会場情報〉
◆天野百恵×MEIJIKAN GALLERY CHIGGO
開場時間:10:00〜17:00  休み:12月31日(木)~1月3日(日)
住所:福岡県筑後市山ノ井138-23  TEL:0942-52-5353  http://meijikan.jp

◆牛島光太郎×JR羽犬塚駅(*改札を出た駅前広場)
年中無休、終日観覧可能
住所:福岡県筑後市山ノ井178-3  TEL:0942-52-5090

◆しりあがり寿×旧八女郡役所
開場時間:10:00〜17:00  休み:1月1日(金・祝)~1月3日(日)
住所:福岡県八女市本町2-105  TEL:0943-23-0924(朝日屋酒店) http://gunyakusyo.com

◆鈴木淳×水田天満宮・恋木神社
年中無休、終日観覧可能
住所:福岡県筑後市水田62-1  TEL:0942-53-8625  https://www.mizuta-koinoki.jp

◆土屋貴哉×九州芸文館 アネックス1B
開場時間:10:00〜17:00
休館日:月曜日[ただし1月11日(月・祝)は開館、翌1月12日(火)休館]、12月29日(火)~1月3日(日)
住所:福岡県筑後市大字津島1131  TEL:0942-52-6435 
http://www.kyushu-geibun.jp

○サテライト会場:福岡県立美術館 1F展示室
会期:2021年1月13日(水)〜1月17日(日)
時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
住所:福岡市中央区天神5丁目2-1 TEL:092-715-3551
https://fukuoka-kenbi.jp


※新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じるとともに、ご来場の際は感染拡大防止へのご協力をお願いします。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 29ebe8f512
終了間近

THE ドラえもん展 NAGASAKI 2023

2023/07/07(金) 〜 2023/10/01(日)
ハウステンボス美術館

Thumb mini be2a33506d

「境界のかたち」Forms of Boundaries

2023/09/22(金) 〜 2023/10/08(日)
EUREKA エウレカ

Thumb mini 96c3dec153

特別展
ドイツ・ミュンヘン MUCA展
ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~

2023/07/22(土) 〜 2023/10/09(月)
大分市美術館

Thumb mini e2844ea594

顕神の夢 
―幻視の表現者― 村山槐多、関根正二から現代まで

2023/08/26(土) 〜 2023/10/15(日)
久留米市美術館

Thumb mini c825c54914

企画展
赤間関硯 堀尾信夫の挑戦

2023/09/05(火) 〜 2023/10/15(日)
下関市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 531b376b72
コラム

近代黒田家の家宝<中> 藩祖孝高の功績を伝える 福岡市博物館【コラム】

Thumb mini 843951798a
ニュース

映画「なまどぅさらばんじ。今が青春」 11月4、5日に福岡市で上映会 ダンスワークショップやトークショーも

Thumb mini 707644622e
申込受付中のイベント

関連イベント 特別展「生誕270年 長沢芦雪 ― 若冲、応挙につづく天才画家 ―」

Thumb mini c60cd5c27b
コラム

近代黒田家の家宝<上> 最後の殿様が着た大礼服 福岡市博物館【コラム】

Thumb mini 530579da6e
ニュース

来場の記念やお土産に! 「鉄人28号」のめんべいや「コンバトラーV」のパーカーも 福岡市美術館で開催中の「日本の巨大ロボット群像」オリジナルグッズを紹介 

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
Thumb mini c60cd5c27b
コラム

近代黒田家の家宝<上> 最後の殿様が着た大礼服 福岡市博物館【コラム】

Thumb mini 3cf8b6eec1
コラム

最後の「おいでよ!絵本ミュージアム」 絵本の力、いつまでも 読む楽しみ 語る喜び 親子で共有 福岡アジア美術館で開催中【コラム】

Thumb mini 531b376b72
コラム

近代黒田家の家宝<中> 藩祖孝高の功績を伝える 福岡市博物館【コラム】

Thumb mini 530579da6e
ニュース

来場の記念やお土産に! 「鉄人28号」のめんべいや「コンバトラーV」のパーカーも 福岡市美術館で開催中の「日本の巨大ロボット群像」オリジナルグッズを紹介 

Thumb mini 5df594b110
レポート

天か地獄か、死者は10人の王に裁かれる -エンマと地蔵菩薩-【レポート】

特集記事をもっと見る