九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  Manami Uetake photo exhibition「Pixeillance」

Manami Uetake photo exhibition「Pixeillance」

日程  2021/03/19(金) 〜 2021/03/28(日)
会場 EUREKA/エウレカ
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

【ご来廊の方へのお願い】
※ご来場の際は、マスクの着用と入り口にて手指の消毒と検温のご協力をお願いたします。
※換気のために入り口扉と室内の窓を開けています。どうぞ暖かくしてお越しください。
※発熱あるいは倦怠感、風邪症状のある方は来場をお控えください。

 福岡市中央区のエウレカでは、ツカノマレーベル企画による、上竹真菜美写真展「Pixeillance」を開催します。

 ツカノマレーベル(所在地:福岡県福岡市 代表:こまきめぐみ)では、文学と音楽/美術/パフォーマンスを融合させた企画を制作・開催しています。今回の写真展では、太宰治の短編小説『待つ』を導入とし、上竹真菜美によるスナップ作品の世界へと誘う構成となっています。タイトルの「Pixeillance」は、 Pixel(画素)に Surveillance(監視)を合わせた造語です。

 「Pixeillance」は、東京、ソウル、台北、ベルリン、パリ、ロンドンなどの様々な都市にて、現代の目ともいえるスマートフォンを使い撮影された、上竹真菜美によるスナップシリーズ。できるだけ被写体から離れ、最大ズームレベルで撮影しているのが特徴です。

 太宰治『待つ』は、待ち望んでいるものが現れたときの<期待>と同時に、現れたときへの<恐怖>という複雑な精神状況が描かれています。「私」は何かを待ち続けるが、その追い求める姿の延長線上にあるのは「もっとなごやかな、ぱっと明るい、素晴らしいもの」である。しかし、本当に待っているものは来ない。本作品では、そんな虚しさの中にあってなお、ただひたすら何かを待って暮らしているのが人間の生活ではないかという、太宰の結論に思いを馳せることができます。人は人として生きる限り、必ずなにかを待っている。

 そしてこの「私」のように、電車や改札から吐き出される様々な人々の光景(人間模様)を「見ている」者がいて、そこには必ず「見られている」者の存在がある。そしてまた当然「私」自身も「見られる」者です。 本企画では、『Pixeillance』を中心に据えつつも、太宰治『待つ』を導入とすることで、鑑賞者が作品を通して被写体を「見る者」であり、かつ「見られる者」であることを意識せざるをえない鑑賞環境を提供することを目的とします。

 

上竹真美(Manami Uetake)
1988年鹿児島県生まれ。父の転勤にともない10歳から福島に移住する。現在、東京都在住。2018年東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了。2015~16年ロンドン芸術大学チェルシーカレッジMAファインアート交換留学。主な展覧会として「Imagining Something Unknown」( 2020年、SomoS、ベルリン)、「ゆるんだ遠近法」(2017年、gallery COEXIST-TOKYO)などがある。 第17回1_wall ファイナリスト(2017年)。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini a9543f14ef

つきなみ講座9月 美術と言語と人工知能

2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール

Thumb mini 438f2e8f1a
終了間近

鋤田正義 写真展
The Rock Faces by Sukita (Sukita’s Works + Collections)  

2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND

Thumb mini 7cbb8d04a0
終了間近

開館25周年記念特別企画展
水木しげる 魂の漫画展

2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森

Thumb mini fb335bfa0e
終了間近

MINIATURE LIFE展
田中達也 見立ての世界

2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館

Thumb mini e5426d9e83
終了間近

躍動するアジア陶磁
―町田市立博物館所蔵の名品から―

2025/07/12(土) 〜 2025/09/23(火)
山口県立萩美術館・浦上記念館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 99ff5825bf
ニュース

食べられないけど美味しそう!超絶技巧の「キボリノコンノ展」、福岡市科学館で9月13日からはじまった

Thumb mini bc69bbf6fd
ニュース

日本近代建築の巨匠・前川國男についてのトークイベントを前川國男設計の福岡市美術館で開催(11/16)

Thumb mini de2197007c
ニュース

FaN Week 2025は9月13日から開催 !市内のアートスポット、ワンビル等で福岡市ならではのアートが花開く16日間

Thumb mini cecfb4c823
ニュース

福岡市博物館「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」 まるで映画の中に入ったかのような没入感!ディズニー初 新感覚の体感型イベント

Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る