九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

2025/07/29 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 朝鮮人参(にんじん)(高麗人参)といえば、高価な漢方薬としてよく知られています。朝鮮人参風味のチョコレートやあめも、韓国のお土産でよく見かけますね。

重要文化財 人形人参(対馬宗家関係資料)
江戸時代 正徳3(1713)年 九州国立博物館

 この朝鮮人参は、見ての通り人の形をしています。朝鮮人参は江戸時代、朝鮮からの重要な輸入品でした。九州と朝鮮との間に位置し、日朝間の外交と貿易窓口を担っていた対馬藩にとって、人参の輸入は大事な使命の一つであり、藩の財政を管理した勘定所には「人参掛(かかり)」が置かれていました。

 人形人参を包んでいた紙には、人形人参が正徳3(1713)年に人参掛で発見され、家老の平田隼人から藩主に献上されたと書いてあります。通常であれば人参は薬となって服用される運命でしたが、奇跡と偶然によって藩主の家宝となり、重要文化財「対馬宗家関係資料」として今に伝わります。

 そのさらなる魅力は、なんといってもこの奇跡的なフォルムです。シュッとしていながら、頭がちょっと曲がっていたり、長い脚はモジモジしていたり。ジワジワ来る魅力を会場で実感してください。
(九州国立博物館展示課主任研究員・一瀬智)

◇◇
 九州・沖縄ゆかりの国宝などを集めた特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」が福岡県太宰府市の九州国立博物館で8月31日まで開催中。

=(7月25日付西日本新聞朝刊に掲載)=

◎ARTNEチケットオンラインで当日券 販売中
チケットはこちら

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini 37d82a9247

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini feec157f5f
終了間近

田中奈津子 個展 “The Garden of Forgiveness”

2025/07/12(土) 〜 2025/08/03(日)
GALLERY SOAP

Thumb mini 8d5da1dcd4
終了間近

釣谷幸輝展 ー旅の行方 The Endless Journeyー

2025/07/12(土) 〜 2025/08/03(日)
ASTRoPE(アストロープ)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini bf5ec408dc
ニュース

九州・沖縄ゆかりの国宝が集結!常識外の展覧会「九州の国宝 きゅーはくのたから」が7月5日から九州国立博物館で開催。国宝刀剣も大集合

Thumb mini d00053e98e
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<中>1世紀ぶりの再会と復縁

Thumb mini 9a7d771217
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<上>時代を代表する二つの鐘

Thumb mini a2f54a4246
コラム

【コラム】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 注目の〝お宝〟<下>国宝「日光一文字」「圧切長谷部」 官兵衛・信長と縁

Thumb mini 39e90b412a
コラム

【コラム】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 注目の〝お宝〟<上>戦い・交易 細やかに 国宝「蒙古襲来絵詞」 重文「唐船・南蛮船図屏風」 

特集記事をもっと見る