九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  Incomplete Niwa Archives—終らない庭のアーカイヴ

原瑠璃彦+YCAM共同研究成果展示

Incomplete Niwa Archives—終らない庭のアーカイヴ

日程  2021/10/08(金) 〜 2022/01/30(日)
会場 山口情報芸術センター[YCAM]
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

※ご来場の際は、山口情報芸術センター[YCAM]ホームページで詳細をご確認ください。

3Dスキャンされた常栄寺庭園
写真提供:山口情報芸術センター[YCAM]

 メディア・テクノロジーを用いて制作された山口市の常栄寺庭園(通称:雪舟庭)のアーカイブを体験できる展覧会です。YCAMと日本庭園研究者の原瑠璃彦が実施する「庭園アーカイヴ・プロジェクト」の一環として開催します。

 日本庭園は、海外からも注目度の高い重要な文化資源であり、アートや建築といった様々な場面で再注目されています。YCAMは2019年度から、日本庭園研究者の原瑠璃彦とともに、日本庭園の新しいアーカイブを研究開発する「庭園アーカイヴ・プロジェクト」を実施しており、本展はその成果のひとつです。

 本展は、「庭園アーカイヴ・プロジェクト」の成果をインスタレーション作品の形式で発表する展覧会です。プロジェクトでアーカイブを制作した3つの庭園のうち、「雪舟庭」の名で知られる山口市の常栄寺庭園を取り上げ、そのデータを素材に、建築集団・ALTEMY(アルテミー)と、プログラマーの白木良とのコラボレーションのもと空間的に展開していきます。

撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
写真提供:山口情報芸術センター[YCAM]

 作品では、日本庭園における鑑賞者のぼんやりと眺めたり、聴いたりする半意識的な体験に注目。常栄寺庭園にまつわるさまざまなデータを再構築し、可視化/可聴化することで、絶えず変化を続ける庭園に対する複合的な観点を提供します。また、作品空間内にはホワイエから2階ギャラリーに続く大階段にオリジナルの座具を設置。鑑賞者はそこに寝そべりながら、映像やサウンドに身を委ねることになります。

 展覧会のオープンと同時に、プロジェクトの過程で集めたさまざまなデータを閲覧するためのウェブサイトも公開します。
https://special.ycam.jp/niwa/

 KARAPPO Inc.(カラッポ)と共同で開発したウェブサイトでは、研究対象となった3つの庭園を3DCGで再現したデータを閲覧できます。この3DCGで出来た仮想的な庭園内には、各所に静止画、映像、サウンド、テキストなどが埋め込められており、ユーザーは庭園内を仮想的に移動しながら、実際の庭園を歩くことでは知り得なかったデータを参照することができます。公開後も随時、データをアップデートしていきます。

 会場は、山口情報芸術センター[YCAM]2階ギャラリー。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f
終了間近

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c
終了間近

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini ea72fcd7a4
終了間近

異端の奇才 ビアズリー展

2025/05/24(土) 〜 2025/08/31(日)
久留米市美術館

Thumb mini 98e60e097d
終了間近

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini c0d15c4798
終了間近

柴田ケイコとくいしんぼう -柴田ケイコ絵本原画展-

2025/06/14(土) 〜 2025/08/31(日)
織田廣喜美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini ffa34c92c6
ニュース

九州国立博物館の特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」で音声ガイドを担当、声優・置鮎龍太郎さんインタビュー

Thumb mini 4298f69c6a
ニュース

映画ファン待望のイベント「YCAM爆音映画祭2025」が8/28-31開催 @山口情報芸術センター[YCAM]

Thumb mini 1afb808c84
コラム

「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(中)

Thumb mini 948d518d4a
ニュース

福岡県青少年科学館(久留米市)の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」」で祝・来場者数5万人突破!

Thumb mini 3ded92246c
ニュース

九州最大のアートフェア、今年10回目を迎える「ART FAIR ASIA FUKUOKA」(AFAF)。 お得な早割券の販売は8/31まで。 これまでにない没入型アート体験も福岡で紹介

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る