
第35回九州産業大学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」関連イベント
アート・トーク「モンパルナスのエコール・ド・パリ」
2025/04/25(金)
九州産業大学15号館101教室
日程
2023/08/04(金) 〜 2023/08/28(月)
会場 OVERGROUND |
|
つくりたいという欲望をあらゆる手段で実現してきた古賀学の仕事や作品の道のりそのままに、アート、デザイン、写真、映像、出版が混在する展覧会です。
「OPEN TO THE PUBLIC」とは、30年前(1993年)に個人で創刊したフリーペーパー「PEPPER SHOP」に入れたシンボルマークにあるキャッチコピーです。毎号1人のクリエイターのロングインタビューを掲載し、クリエイターのブラックボックスを「開示しよう」と意識していました。
その後、デザイナーとして出版、映像、玩具に関わる中でも、読者やマニアなど閉鎖的なコミュニティの外にいる新規のファンに、コンテンツやプロダクトの「魅力をリーチさせる」仕事を心がけていました。
そして個人的な美意識「水の中の女の子が美しい」をまだ知らない誰か(自分以外の全員)に伝えるために作品制作を続けています。クリエイターのブラックボックス、閉鎖的なコミュニティ、個人的な美意識、防壁や結界で守られている領域を「OPEN TO THE PUBLIC」していきます。
古賀 学 Manabu Koga
Artist, Designer, Photographer, Publisher
1972年、長崎県佐世保市生まれ。1993年より自費出版誌「PEPPER SHOP」の発行人として活動開始。コミック、雑誌、アニメーション、ビデオゲーム、玩具、プラモデル、村上隆作品制作にデザイナーとして参加。
2002年より水中映像制作を始める。ミュージックビデオ、映画、TVコマーシャルなどを制作。2012年に「水中ニーソ」として世界中に知れわたるコンセプチュアルなスタイリング写真を発表、その後、ギャラリーや美術館で写真や映像作品を展開している。
【クロージングパーティ&作家解説ツアー】
●クロージングパーティ
日時:8月27日(日) 18:00~21:00
入場料:1,000円
ゲストDJはSOHKI(SOUL ALIVE)。アート、デザイン、写真、映像、出版が混在する古賀氏ならではの空間を、音楽と共に楽しめます。
●作家による解説ツアー
日時:8月27日(日) ①15時~ / ②17時~
参加費:1000円(入場料込み)
当日入場料1000円をお支払い頂いた方はどなたでも参加可能です。作家と共に会場を回り、解説を聞きながら観覧できる特別な機会です。
2025/04/25(金)
九州産業大学15号館101教室
2025/04/05(土) 〜 2025/04/27(日)
合同会社書肆吾輩堂
2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館
2025/04/27(日)
北九州市立美術館 レクチャールーム
2025/04/23(水) 〜 2025/05/03(土)
HOUSE