
つきなみ講座9月 美術と言語と人工知能
2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
日程
2024/09/07(土) 〜 2024/11/10(日)
会場 北九州市立美術館 本館 |
|
美術館の歴史は、すなわちコレクション形成の歴史です。
1974年11月3日、北九州市立美術館は西日本における大規模な公立美術館のさきがけとして開館しました。当館の収集活動は、1974年の開館よりももっと昔、前身である八幡市美術工芸館(1958年開館、のち1963年に北九州市立八幡美術館と改称)のコレクションを引き継ぎ、さらに近現代美術を主とした収集を続けています。これまでに約8000点の美術作品を収集・保存し、それらの研究成果として、数々の展覧会を企画開催してきました。
本展は、開館50周年を記念して、半世紀にわたるコレクション収集のあゆみを体系的に振り返るものです。北九州市立美術館のコレクションがどのような経緯のもとで形づくられ、どのような特徴をもつのか、選りすぐりの約200点から紐解く展覧会です。
2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND
2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森
2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館
2025/07/12(土) 〜 2025/09/23(火)
山口県立萩美術館・浦上記念館