九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  弥永隆広展 -narrative-

弥永隆広展 -narrative-

日程  2024/09/20(金) 〜 2024/10/06(日)
会場 EUREKA エウレカ
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

EUREKAでは、9月20日から弥永隆広さんの個展「-narrative-」が開催されます。
弥永隆広は、個人的な経験や内面の感情に基づいて、自己の探求や社会との関係の在り方を思考しながら制作し続けています。
福岡では8年ぶりの個展です。オブジェとリトグラフを約15点発表いたします。

 

強固で複雑に絡み合う社会構造は、時に人を生かす代償として、何かしらの拘束を強いるように思える。生と死、善と悪、安息と苦痛。人は常にこの対極の狭間で揺れ動きながら、自らの存にたどり着くのではないのだろうか。そうした問いから、私は社会と個人の関係をテーマに制作を続けている。

私の作品によく登場する黒いボックスは、社会の堅固な構造を象徴し、その内側でほのかに放たれる青い光は、脆く儚い人の命を表現している。社会と個人を繋ぐチューブは、支えと拘束の両義性の意味を込めており、目に見えないブラックライトの光が、蛍光顔料を介して儚く美しい光を発する様子は、命の存在を暗示する癒しの光として、観る者を包み込む。これらの象徴を通して、社会に守られながらも、その枠にとらわれる個人の存在の微妙なバランスを探求し、その脆弱さと美しさを描いている。

これら作品は、母の病床で感じた穏やかな光景と、私自身の病床での経験に基づく非常に私的な「narrative(ナラティブ—物語—)」である。それと同時に、個人が社会に支えられつつも、その枠に制約されるという二重性を問いかける試みでもあると考えている。

今回は、過去に同のテーマで制作してきた半立体の作品とそこから平面に再構成したリトグラフ作品。そしてその版画を基盤にさまざまな素材をコラージュしたオブジェ作品を展示する。 (弥永隆広)

 

弥永隆広 /  Iyonaga Takahiro
1955年 福岡県生まれ
1982年 九州産業大学大学院芸術研究科美術専攻修了

詳細はこちら

 

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f
終了しました

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c
終了しました

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini ea72fcd7a4
終了しました

異端の奇才 ビアズリー展

2025/05/24(土) 〜 2025/08/31(日)
久留米市美術館

Thumb mini 98e60e097d
終了しました

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini c0d15c4798
終了しました

柴田ケイコとくいしんぼう -柴田ケイコ絵本原画展-

2025/06/14(土) 〜 2025/08/31(日)
織田廣喜美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini eef9ce8ab7
ニュース

福岡アートシーンの立役者のひとり、故・安部文範(津屋崎町旧玉井旅館 館主)と場の記憶をテーマにした現代美術展 故人ゆかりの現代美術作家による現代美術展を開催

Thumb mini ffa34c92c6
ニュース

九州国立博物館の特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」で音声ガイドを担当、声優・置鮎龍太郎さんインタビュー

Thumb mini 4298f69c6a
ニュース

映画ファン待望のイベント「YCAM爆音映画祭2025」が8/28-31開催 @山口情報芸術センター[YCAM]

Thumb mini 1afb808c84
コラム

「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(中)

Thumb mini 948d518d4a
ニュース

福岡県青少年科学館(久留米市)の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」」で祝・来場者数5万人突破!

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る