九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  風を待たずに――村上慧、牛嶋均、坂口恭平の実践

風を待たずに――村上慧、牛嶋均、坂口恭平の実践

日程  2017/08/30(水) 〜 2017/11/12(日)
会場 熊本市現代美術館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
村上慧《移住を生活する》2014–より 作家蔵 撮影:北嶋正彦

熊本市現代美術館では8月30日より、コレクションや九州に関わりのある作家や活動を紹介する小企画シリーズGⅢvol. 118として「風を待たずに――村上慧、牛嶋均、坂口恭平の実践」が開催される。

村上慧は2014年より発泡スチロールで自作した家をせおって歩く《移住を生活する》を始めた。村上は、移動で訪れた場所にある民家をペンで描き、歩きながら感じたり考えたりしたことをブログに綴っている。家をせおって移動しているその姿は、まるで家が立ち上がり、歩き出したかのように見えるが、それは土地という固定されたシステムから家を切り離し、私たちが生きる現場へ歩いて近づこうとする行為といえるかもしれない。

福岡県久留米市で家業の遊具製造業を継ぎながら制作を行う牛嶋均は、廃棄された遊具を回収し、鉄として完全にリサイクルされる前に、新たな造形の可能性を提示してみせる。遊具の変わらないシンプルな原型の組み合わせは、牛嶋自身による作品の制作/探求であると同時に、鑑賞者にも知的な創造を誘発する。抽象化された遊具は、周囲の景色とともに、私たちの社会で常に揺れ動く目に見えない境界や関係性も自ずと生み出す。

熊本市現代美術館コレクションからは、2009年の個展GⅢ vol. 67「坂口恭平熊本0円ハウス」で公開制作された《坂口自邸》を展示する。台車と自転車が取り付けられている本作は、いつでもどこへでも自力で移動が可能なモバイルハウスだ。開放的なガラス窓で構成された内部空間には、植物(人工植物)が自生している。水平にも垂直にも自由自在な《坂口自邸》は、変化し続ける家主とともにある家の姿が表れているようである。

本展では、私たちが生きる状況について思考し続けている3人の作家の実践が紹介される。

会場は、熊本市現代美術館 ギャラリーⅢ+井手宣通記念ギャラリー。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini ab06479fdc
終了間近

「第九のきせき」写真展

2025/09/11(木) 〜 2025/09/16(火)
福岡アジア美術館8F・交流ギャラリー

Thumb mini a9543f14ef

つきなみ講座9月 美術と言語と人工知能

2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール

Thumb mini 438f2e8f1a
終了間近

鋤田正義 写真展
The Rock Faces by Sukita (Sukita’s Works + Collections)  

2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND

Thumb mini 7cbb8d04a0

開館25周年記念特別企画展
水木しげる 魂の漫画展

2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森

Thumb mini fb335bfa0e

MINIATURE LIFE展
田中達也 見立ての世界

2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 99ff5825bf
ニュース

食べられないけど美味しそう!超絶技巧の「キボリノコンノ展」、福岡市科学館で9月13日からはじまった

Thumb mini bc69bbf6fd
ニュース

日本近代建築の巨匠・前川國男についてのトークイベントを前川國男設計の福岡市美術館で開催(11/16)

Thumb mini de2197007c
ニュース

FaN Week 2025は9月13日から開催 !市内のアートスポット、ワンビル等で福岡市ならではのアートが花開く16日間

Thumb mini cecfb4c823
ニュース

福岡市博物館「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」 まるで映画の中に入ったかのような没入感!ディズニー初 新感覚の体感型イベント

Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る