
第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」
2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室
日程
2017/11/11(土) 〜 2018/01/28(日)
会場 熊本県立装飾古墳館 |
|
熊本県立装飾古墳館では、平成4年の開館から、装飾古墳を専門とする博物館として調査・研究・企画・展示・公開等が継続的に実施されてきました。企画展「全国の装飾古墳シリーズ」として、今年度は福井県の装飾古墳が紹介されます。
福井県では、4世紀終わり頃から5世紀にかけて石棺系の装飾古墳が造られています。その後一時的に中断したのち、5世紀前半から後半にかけて、再び装飾古墳が造られました。また福井県(越の国)はヲホド大王(のちの継体天皇)の出身地であり、九州で一大勢力を誇った筑紫の君磐井との関係が興味深いとされています。
今回の「ヲホド大王と越の国の装飾古墳~福井県の装飾古墳~」では、福井県内から出土した副葬品や装飾の入った石棺片及び解説パネル等が展示されます。
2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室
2025/05/24(土)
福岡市美術館
2025/04/01(火) 〜 2025/05/25(日)
九州産業⼤学美術館展⽰室 1階、2階
2025/04/12(土) 〜 2025/05/25(日)
出光美術館(門司)
2025/04/15(火) 〜 2025/05/25(日)
下関市立美術館