
終了しました
福岡ミュージアムウィーク2025記念講演会
「鉛・埃・記憶―作品の『保存修復』がめざすもの」
2025/05/17(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
日程
2018/11/01(木) 〜 2018/12/09(日)
会場 山口県立美術館 |
|
雲谷派の祖・雲谷等顔(1547~1618)の没後400年に当たる2018年、山口県立美術館では34年ぶりとなる大回顧展が開催されます。等顔は、雪舟の後継者として水墨画を本領とした絵師です。墨を極め、その魅力を知り尽くした等顔が繰り出す表現は幅広く、とくに山水画のジャンルにおいて到達した境地は、桃山時代随一といっても過言ではありません。等顔は毛利輝元側近の絵師・文化的ブレーンとして、山口を拠点に、京都の名立たる禅宗寺院でも腕をふるいました。戦国から泰平へと世が移る激動期に、水墨画の多彩な表現を模索した等顔の画業と実像が、新発見・初公開を含む作品82件によって紹介されます。
2025/05/17(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
2025/02/08(土) 〜 2025/05/18(日)
長島美術館
2025/02/08(土) 〜 2025/05/18(日)
北九州市立美術館 本館
2025/03/15(土) 〜 2025/05/18(日)
スペースLABO(北九州市科学館)1階 企画展示室
2025/03/20(木) 〜 2025/05/18(日)
佐賀県立美術館