九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  第60回福岡市民芸術祭記念事業 コンドルズとのパフォーマンスやプレミアムライブを開催!【NEWS】

第60回福岡市民芸術祭記念事業 コンドルズとのパフォーマンスやプレミアムライブを開催!【NEWS】

2023/08/21 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 60回を迎える福岡市⺠芸術祭は9月16日(土)~12月31日(日)、⾳楽・美術・演劇・ダンス・伝統芸能・⽂芸・メディア芸術・⽣活⽂化など、幅広いジャンルのアート活動が展開されます。
 今回の記念事業として、ダンスカンパニー「コンドルズ」とワークショップ参加者とのパフォーマンスや福岡⾳楽都市協議会とコラボレーションするプレミアムライブが開かれます。

【開催概要】
■プレミアムライブ「⻩昏に奏でるアート」

 福岡⾳楽都市協議会とコラボレーションしたプレミアムライブがオープニングイベントとして開催されます。コンセプトは「過去と未来をつなぐ現在(いま)」。60回目を数える市民芸術祭の開幕にふさわしい、上質な音楽をぜひお楽しみに。
開催期間:2023年9⽉16⽇(⼟)16:00〜18:00(予定)
開催場所:福岡アジア美術館7Fアートカフェ (福岡市博多区下川端3-1 リバレインセンタービル)
出演:baobab/Rue de Valse/Rhythm Society(九州⼤学軽⾳楽部ジャズ研究会)
観覧:無料(事前申込不要) ※オープンスペースでの開催のため、座席数に限りがあります。 整理券の配布はありません。
ホームページ:http://www.ffac.or.jp/news/detail727.html 

baobab (バオバブ)
2004年結成。Maika (歌 / fiddle) 、古楽器製作家でも ある松本未來を中⼼としたアコースティックサウンドを奏でる兄妹ユニット。 2007年の全20公演の海外ツアーを経て4枚のアルバムをリリース。CM、映画への楽曲制作も⾏う。

Rue de Valse(ルードバルス)
軽快でチャーミングなアコーディオンの音色を軸にエスプリとウィットに富んだギターのメロディーとリズムでいつか夢みた憧れの街角へと空想旅行。Rue de Valse とはフランス語で『ワルツ通り』の意味。

Rhythm Societ(九州大学軽音楽部ジャズ研究会)
1964年に3つの音楽系サークルが合併して誕生し、現在約80名の部員を持つ大きな
サークル。ビッグバンド『Rhythm Society Jazz Orchestra(RSJO)』と少人数で組まれる多数のコンボにより活動している。

コンドルズと創る!踊る!魅せる!FaN Funプロジェクト

 FaN Weekの会場である福岡城エリアで、コンドルズメンバーとワークショップ参加者によって創作されたダンスパフォーマンスが披露されます。9月24日(日)の本番に向けて、数回にわたるワークショップで学んだ成果をどのような形で作品にするのか注目です。

コンドルズが躍動する!FaN Fun Prologue “Dance&Talk”
コンドルズメンバーが9 ⽉24⽇の本番に向けてプレイベントで盛り上げます。
開催期間:2023年9⽉17⽇(⽇)15:00〜(30分程度)
開催場所:福岡アジア美術館アートカフェ7F (福岡市博多区下川端3-1 リバレインセンタービル)
出演:コンドルズメンバー(近藤良平⽒、⽯渕聡⽒、⿊須育海⽒)
観覧:無料 (事前申込不要) ※オープンスペースでの開催のため、座席数に限りがあります。 整理券の配布はありません。
ホームページ:http://www.ffac.or.jp/news/detail721.html

コンドルズと創る!踊る!魅せる!FaN Funパフォーマンス
ワークショップの成果作品発表の本番です。
開催期間:2023年9⽉24⽇(⽇)13:30〜スタート(時間差実施) ※少⾬決⾏、その他天候により会場変更・順延の可能性あり
開催場所:福岡城エリアにて/福岡城址→Artist Cafe Fukuoka→ 福岡市美術館(予定)※状況により実施順番変更の可能性あり
出演:コンドルズメンバー(近藤良平⽒、⽯渕聡⽒、⿊須育海⽒)&ワークショップ参加者18名
観覧:無料 (事前申込不要)
ホームページ:http://www.ffac.or.jp/news/detail716.html

コンドルズと創る!踊る!魅せる!FaN Fun Epilogue+ゴスペルライブ
プロジェクトの完結編。映像作品として編集したものをお披露⽬公開します。
開催期間:2023年12⽉23⽇(⼟)15:00〜(予定)
開催場所:福岡アジア美術館アートカフェ7F (福岡市博多区下川端3-1 リバレインセンタービル)
映像出演:コンドルズメンバー(近藤良平⽒、⽯渕聡⽒、⿊須育海⽒)&ワークショップ参加者
出演:寒⽵⿇⾐⼦⽒(福岡⾳楽都市協議会理事・⽇本ゴスペ ル⾳楽協会理事)ほか
観覧:無料 (事前申込不要)

コンドルズ
21世紀の始まりから、常に⽇本のコンテンポラリーダンス界を牽引。男性のみ学ラン姿でダンス×⽣演奏×⼈形劇×パフォーマンス× 映像×コントを展開する⽇本を代表するダンス集団であり、世界30ヶ国以上で招聘公演。主宰の近藤良平は、⽇本最⾼峰の舞台⼈の賞である芸術選奨⽂部科学⼤⾂賞を受賞。2005年には、朝⽇舞台芸術賞寺⼭修司賞受賞。2022年より彩の国さいたま芸術劇場芸術監督に就任。「地⽅⽂化の活性化」を⽬標に、「次世代育成」を視野に⼊れた、若⼿ダンサー振付家の育成、公演サポート、次世代育成型ダンスフェスの開催などに積極的に取り組んでいる。

【本件に関するお問合せ先】
(公財)福岡市⽂化芸術振興財団 (担当:吉津・池⽥・泉⽥)
〒812-0027 福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル8F
TEL:092-263-6265
FAX:092-263-6259
E-mail:m.yoshizu@ffac.or.jp

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 13aab74159
終了間近

直方文化連盟 70周年記念共催事業 
野見山朋子・片山博詞 ふたり展

2025/07/05(土) 〜 2025/09/07(日)
直方谷尾美術館

Thumb mini 4f3331bf69
終了間近

岩合光昭 写真展 PANTANAL
パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原

2025/07/10(木) 〜 2025/09/07(日)
山口県立美術館

Thumb mini e058c40ce5
終了間近

夏季特別展 「光と遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館」

2025/07/15(火) 〜 2025/09/07(日)
大野城心のふるさと館

Thumb mini 37d82a9247
終了間近

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 8fbeea39ce
終了間近

特別企画展 珠玉の東京富士美術館コレクション
西洋絵画の400年

2025/07/25(金) 〜 2025/09/07(日)
鹿児島市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini da0432758b
ニュース

MUSIC CITY TENJIN 2025  今年は過去最大の37会場/193組の アーティストが出演! 9/27、28 天神が音楽、カルチャー一色に

Thumb mini 6c99b85479
ニュース

出光美術館 (門司)「琳派の系譜 ― 宗達、光琳と江戸琳派」 9/27開幕!名作ずらり 開館25周年を記念した絢爛豪華な展覧会

Thumb mini f8195a3485
ニュース

糸島国際芸術祭2025 糸島芸農 10月下旬に開催。「分解の祝祭」をテーマに歴史学者 ・藤原辰史氏を迎えたトークイベントも

Thumb mini eef9ce8ab7
ニュース

福岡アートシーンの立役者のひとり、故・安部文範(津屋崎町旧玉乃井旅館 館主)と場の記憶をテーマにした現代美術展 故人ゆかりの現代美術作家による展覧会を開催

Thumb mini 3ded92246c
ニュース

九州最大のアートフェア、今年10回目を迎える「ART FAIR ASIA FUKUOKA」(AFAF)。 お得な早割券の販売は8/31まで。 これまでにない没入型アート体験も福岡で紹介

特集記事をもっと見る