九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  4/24 ONE FUKUOKA BLDG.オープン! ‟創造交差点” を彩るアート作品続々。30名のアーティストによる124点がずらり

4/24 ONE FUKUOKA BLDG.オープン! ‟創造交差点” を彩るアート作品続々。30名のアーティストによる124点がずらり

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2025/04/23
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 「創造交差点」をコンセプトに、訪れる人々をワクワク・ドキドキさせる場所づくりをうたう「ONE FUKUOKA BLDG.」(略称:ワンビル)が、2025年4月24日(木)、いよいよオープンします。
 新しいビジネスと文化が生まれる場を目指すワンビルが、「新しい発見」を促し、私たちを刺激するものとして重要視するのがアートの存在です。30名の参加アーティストによる124点。オープン前の現在、そのすべては公開されていませんが、本日はその一部を紹介します。

ワンビルのスパイラルガーデンについてのレポートはこちら
ワンビルのショップ内のアートについてのレポートはこちら
____________________________

 この場を訪れ、まず真っ先に目に飛び込むのは、北西側広場のニコライ・バーグマン氏《Future Bloom》と南西側広場のレアンドロ・エルリッヒ氏《Pixel Tree》ではないでしょうか。植物の緑、人工物の緑とその種の違いはあれど、いずれも建築物とグリーン色のコントラストが引き立つパブリックアートです。

ニコライ・バーグマン《Future Bloom》
渡辺通りに面したエントランスにそびえる約12m×約8mの大規模壁面緑化と、天神に縁のある梅の花のアートがコラボレートする作品
レアンドロ・エルリッヒ《Pixel Tree》
バーチャルの世界が現実に!?  現実と仮想世界がバグを起こしたような錯覚を引き起こす作品
レアンドロ・エルリッヒ氏

 オープン前の基調講演に登壇されたレアンドロ・エルリッヒ氏。
 「文化・ビジネス・アート…。ここワンビルでは、ありとあらゆることが起こる場所であってほしい。色んな人が楽しんで、出会って、様々な関わりが可能となる場所であってほしい。」と笑顔でメッセージを送ってくれました。

 ビルの中に入り、地下2階から地上4階へ行く先々を案内してくれるのは、エレベーター横の壁面に、様々な生き物を展開する鹿児島睦氏《Mi volas paroli》。

鹿児島睦氏《Mi volas paroli》
シックなグレー、象嵌アートタイル作品の美しさ、そして、表情豊かな生き物のかわいいこと!

 アクティブな大人の感性を刺激するショップが立ち並ぶ2階を飾るのは、2024年「第2回福岡アートアワード」で大賞となる市長賞を受賞、親密で繊細な美しい作品を手掛けるソー・ソーエン氏《tieCOM_2501》。

ソー・ソーエン《tieCOM_2501》
証明写真をピクセルに分解し点描の手法で制作された本シリーズ作品は、自己と他者の関係性に焦点が当てられている

 書籍、雑貨、アウトドア等、ライフスタイルを彩るアイテムが並ぶ4階にはToyameg氏《TENJIN MOSAIC》と大西康明氏《境の石 天神》がエリアを近くして展開されています。

(画面上部)大西康明《境の石 天神》
(画面右)Toyameg《TENJIN MOSAIC》

 天神の交差点で繰り広げられる出会いが描かれたポップなイラストと、河原の石を銅箔で型どったピースが天井を舞うインスタレーション。対照的なコンビネーションが、この場ならではのリズムを生み出しています。

 4階までの商業エリアを抜け、5階6階をつなぐエレベーター横の空間に展開されるのは、鈴木康広氏《空気の人》。

鈴木康広《空気の人》
窓から見える天神の風景が透けて見えるのも愉しい。時間や季節によっても印象が変わる

 作品を見たまんまのシンプルなタイトルのこの作品は、地球上にあまねく存在する空気を擬人化したもの。ふわりと宙に浮かぶその姿を目にし、あるのに見えていなかったことの存在に気づかされます。

 開放的な空間が拡がる6階のロビーを彩るのは、大小島真木氏《「鯨の目」シリーズ 海の血/Blood of the sea・シラ:白の森》とクニト氏《焼成隕石- Ring Nebula-》。

大小島真木《「鯨の目」シリーズ 海の血/Blood of the sea・シラ:白の森》
巨大な鯨の姿は命を巡る豊穣な世界を体現している

 科学調査船タラ号太平洋プロジェクトに参加した大小島氏は、シロクジラの死体が様々な生物に食べられていたところを目にし、「生と死が循環する‟生命のスープ”のよう」とこの作品を産み出したそうです。

クニト氏《焼成隕石- Ring Nebula-》
M57星雲(Ring Nebula)をかいくぐり、地球で「焼き物」となっただろう作品は色彩も鮮やか

 焼き物づくりを営む家に生まれたというクニト氏の作品は、着想のスケールも壮大です。
(問)もし宇宙から粘土を放ったら?――大気圏突入時の温度で「焼き物」となり、ダイナミックな色、かたちが生まれるのではないかという答え(想像)が作品化されています。

 同じ6階、ホール前の壁面を飾るのは、Kishiro Sumita氏《Behind the street》。グリッドの中をひた走るカラフルな線。その連続を画面いっぱいに縦断する黒の一筆が印象的です。

Kishiro Sumita《Behind the street》
天神という街が将来に向かってますます発展していく希望を表現しているのだそう

 先のトークイベントで、レアンドロ・エルリッヒ氏は「今回の取り組みはまだ起爆剤。これからもっと刺激的なことが起こる。」と語られていました。
 そんなエネルギーに満ち溢れたワンビル。ワンビルを中核として福岡のこれからの発展に要注目です。 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini 37d82a9247

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini feec157f5f
終了間近

田中奈津子 個展 “The Garden of Forgiveness”

2025/07/12(土) 〜 2025/08/03(日)
GALLERY SOAP

Thumb mini 8d5da1dcd4
終了間近

釣谷幸輝展 ー旅の行方 The Endless Journeyー

2025/07/12(土) 〜 2025/08/03(日)
ASTRoPE(アストロープ)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini aa8e9c7909
ニュース

「天神ビッグバン」の中核。 2025年春オープン、「ONE FUKUOKA BLDG.」でアート計画が進行中。

Thumb mini 3887972cba
ニュース

ペンギンが福岡市・天神にやってきた!「遊べる水族園 in 岩田屋本店」 8月2日(土)からOPEN。夏休みにおすすめイベント

Thumb mini a75ae1a72a
ニュース

Artist Cafe Fukuoka「ACFアカデミー」8月のラインナップ発表! 話題のアーティスト、キュレーター、演劇人、高校生やキッズ向けのイベントも。

Thumb mini 89dab6138c
ニュース

ダークファンタジー『呪術廻戦』創作の秘密があきらかに 「芥見下々『呪術廻戦』展・福岡会場」 が7月12日から福岡市博物館で開催

Thumb mini 3d111c9da5
ニュース

特別展「法然と極楽浄土」を見る最後のチャンス! 国宝・重要文化財を含む総数113件を展示、浄土教美術の名宝で開宗850年の歴史をたどる@九州国立博物館

特集記事をもっと見る