
直方文化連盟 70周年記念共催事業
野見山朋子・片山博詞 ふたり展
2025/07/05(土) 〜 2025/09/07(日)
直方谷尾美術館
アルトネ編集部 2025/07/22 |
|
日本の夏の風物詩ともいえる「おばけ屋敷」をテーマに、あそぶ・楽しむだけでなく、立体視および恐怖を感じる脳のはたらきなどを学ぶことができる特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!? こわさの不思議を科学する~」が久留米市の福岡県青少年科学館で開催中です。
7月22日、本展の入場者数が1万人を突破しました。
1万人目となったのは、熊本市中央区からお越しの小山咲智さん(13歳)と爽人さん(11歳)。記念セレモニーが実施され、記念品が贈られました。
1万人目に選ばれた感想を聞かれた2人は、「おばけ科学館をやっていると知らずに来たけれど、まさか1万人目でびっくりした。本当はもう少し前に来る予定だったが、今日来てよかった。」と喜んでいました。
家族みんなの良い思い出になったでしょうか。
いよいよ、夏休みのシーズン真っ盛り。色々な意味でひんやりと涼しい科学館にお越しください!
「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!? こわさの不思議を科学する~」は8月31日まで。
=====================================
■夏の特別展
「妖怪おばけ科学館
~夏は「きもだめし」でひんやり体験!? こわさの不思議を科学する~」
8月31日まで、福岡県久留米市東櫛原町の福岡県青少年科学館。同館の入館料のみで入場可。一般410円、4歳~高校生210円、3歳以下と65歳以上無料、土曜日は高校生以下無料。同館=0942(37)5566
2025/07/05(土) 〜 2025/09/07(日)
直方谷尾美術館
2025/07/10(木) 〜 2025/09/07(日)
山口県立美術館
2025/07/15(火) 〜 2025/09/07(日)
大野城心のふるさと館
2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館
2025/07/25(金) 〜 2025/09/07(日)
鹿児島市立美術館