九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  福岡は2022年に開催! ディズニープリンセスの“愛”を探る展示会「WHAT IS LOVE? ~輝くヒミツは、プリンセスの世界に。~」 東京会場のオープニングイベントをレポート!

福岡は2022年に開催! ディズニープリンセスの“愛”を探る展示会「WHAT IS LOVE? ~輝くヒミツは、プリンセスの世界に。~」 東京会場のオープニングイベントをレポート!

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2021/07/05
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 白雪姫『白雪姫』、シンデレラ『シンデレラ』、オーロラ姫『眠れる森の美女』、アリエル『リトル・マーメイド』、ベル『美女と野獣』、ジャスミン『アラジン』、ポカホンタス『ポカホンタス』、ムーラン『ムーラン』、ティアナ『プリンセスと魔法のキス』、ラプンツェル『塔の上のラプンツェル』、メリダ『メリダとおそろしの森』、モアナ『モアナと伝説の海』――。子どもから大人までを魅了するディズニープリンセスの世界。

 6月23日、渋谷マルイ(東京都渋谷区)で12人のディズニープリンセスの物語を通して“愛”を探る展示会「WHAT IS LOVE? ~輝くヒミツは、プリンセスの世界に。~」が始まりました。

※渋谷マルイ会場では「WHAT IS LOVE? ディズニープリンセス展 VR」が併設で開催されています。VR体験には別途チケット購入が必要です。

 6つのエリアに分けられた展示は、スマートフォンアプリを使ったARカメラや音声ガイドをはじめ、音楽や香りなどを駆使した五感を刺激する構成で、ディズニープリンセスの世界へ没入できる体験型の展示会となっています。東京会場の終了後は全国を巡回し、2022年1月~3月には福岡での開催も予定されています。

 6月22日、展示会の音声ガイドを務めた城田優さんと、ディズニーによるグローバルな祭典「Ultimate Princess Celebration(アルティメット・プリンセス・セレブレーション)」の日本版テーマソング「Starting Now 〜新しい私へ」を歌う清水美依紗(みいしゃ)さんを迎えてのオープニングイベントが開催されました。その様子をお届けします。

城田優さん(左)と清水美依紗さん

―城田さんは音声ガイドを担当して。

城田 声だけで世界に誘う、とても難易度が高い責任重大な仕事でした。作品ごとに声の表現を変えて、その思いやメッセージがしっかりと伝わるように工夫したつもりです。ディズニーファンの皆様に楽しんでいただきたい、その一心で収録に臨みました。

「音声ガイドをすることが決まった時は、すごく嬉しかった」と振り返る城田さん

―6つのエリアを一足先に体験して、お気に入りは?

城田 スマホをかざして物語をに入り込めるAR(拡張現実)が体験できるエリア「7 Keywords 〜物語から紐解く 7つのキーワード」はぜひおすすめです。スマホを使うと何倍も楽しめる体験型の展示が楽しいですね。あの作品の、あの部屋に実際にいるような体験ができるVR(バーチャルリアリティ)も最高でした。実際に触れて、物語が展開する仕掛けもあり、子どもから大人まで楽しめる内容になっていると思います。

AR体験で『アラジン』の名シーンを再現することも
ポーズをとってスマートフォンをかざすと…

 

『シンデレラ』の世界へ

 

城田さんも絶賛していたVRも(イメージ)

―城田さんの音声ガイド、いかがでしたか?

清水 城田さんの声にうっとりしながら展示会を回りました。思わず眠りそうに…(笑)

城田 それはいいのか?(笑)

清水 本当に“プリンス”です。語りかけてくれるように、愛について語られていて、心に響きました。

城田 ありがとうございます。本当に気を使っていただいて(笑)

緊張した様子で会見に臨む清水美依紗さん

―展示会のコンセプトはタイトルでもある「WHAT IS LOVE?」ですが、お二人にとって“愛”とは?

清水 「支えと歌」です。歌手になりたいという夢をずっと近くで支えてくれたのが母で。ディズニー作品に出合わせてくれたのも母ですし、本当に“愛=支え”だなと思います。

城田 僕は「人生の中心」です。恋愛においても、友情においても、趣味や仕事においても、何においても、すべてに“愛”があるものだと思っています。仕事一つにとっても、そこに愛があるのとないのとでは見える景色や感じ方が全く変わるんです。何か深く胸に残ったり、記憶しているものは、やはりそこに愛があるものが多いですね。僕、人生のモットーが“LOVE&PEACE”なので。

清水 素敵!

「アルティメット・プリンセス・セレブレーション」の
日本版テーマソング「Starting Now 〜新しい私へ」を初披露した清水美依紗さん

―決めるのが難しいと思いますが、一番お気に入りのプリンセスは?

清水 アリエルです。初めて見たディズニーアニメは『リトルマーメイド』でした。

城田 あえて挙げるとしたら、シンデレラですね。映画『シンデレラ』で王子役をさせていただいたこともあるのですが、シンデレラは愛はもちろん、一歩踏み出す勇気も持っていて、一番応援したくなる、そんな愛おしさがあるプリンセスです。

スマートフォンでランタンを飛ばすと広がる『塔の上のラプンツェル』の世界
本にスマートフォンをかざすと…
『美女と野獣』のシーンが浮かび上がります
展示会オリジナルデザインのグッズコーナーも充実

―展示会を楽しみにしている皆さんへ。

清水 本当に楽しい展示会となっていますのでぜひ見に来てください。私の楽曲『Starting Now 〜新しい私へ』と一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです。

城田 本当にいろいろな努力や挫折を通して、成功していくディズニープリンセスたちの物語。きっと皆さんもそれぞれのストーリーがあると思いますが、もう一歩踏み出そう、夢や愛に向かって生きていこうと、背中をそっと押してくれるような展示会になっていると思います。少しの息抜きとして、ここでしか経験できないワクワクするコンテンツでぜひ楽しい時間を過ごしていただければと思います。

 

展示会「WHAT IS LOVE? ~輝くヒミツは、プリンセスの世界に。~」の公式サイトはこちら。福岡にも巡回(福岡会場 2022年1月~3月開催予定)

 

©︎Disney ©︎Disney/Pixar

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 328ba8cdb7
終了間近

生誕120年・没後50年
生野祥雲斎展

2024/12/07(土) 〜 2025/01/23(木)
大分県立美術館(OPAM)

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini eb1b22c588
終了間近

パンどろぼう展

2025/01/03(金) 〜 2025/01/26(日)
福岡三越9 階「三越ギャラリー」

Thumb mini e0b76283db

誕生85周年記念
トムとジェリー展
君が笑うと、僕も笑っちゃう

2025/01/25(土) 〜 2025/03/20(木)
福岡市美術館

Thumb mini 1f77d57038

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini d40661cc98
レポート

人気絵本シリーズ『パンどろぼう』の展覧会。 原画ならではの魅力、子どもも大人も楽しめる仕掛けがいっぱい。

Thumb mini 9e5c654eeb
レポート

九州国立博物館 リニューアル内覧会に潜入だ! 「特別展示室」改修で何が変わったのか?&日本最長「斜行エレベーター」に乗ってみた

Thumb mini f4cd25fc83
レポート

福岡アジア美術館主催のアーティスト・イン・レジデンス成果展 Artist Cafe Fukuokaで12/22まで

Thumb mini 42b0b66453
レポート

ハローキティ誕生50周年を祝したポップアップショップ、福岡三越で開幕

Thumb mini d235a6f55d
レポート

あの子、あの時代、あの街の瞬間を切りとったカラフルな世界― 江口寿史、創作活動50周年を前にした大展覧会が開幕

特集記事をもっと見る