九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›   “九大のお宝”が一堂に集結! 大野城心のふるさと館で「九大のお宝、み~つけた!『知』のワンダーランドへようこそ」が開催中

 “九大のお宝”が一堂に集結! 大野城心のふるさと館で「九大のお宝、み~つけた!『知』のワンダーランドへようこそ」が開催中

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2022/08/05
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 国内最大級の自然史系の資料を所蔵する九州大学総合研究博物館。その貴重な資料を一堂に公開する企画展「九大のお宝、み~つけた!『知』のワンダーランドへようこそ」が大野城心のふるさと館で開催されています。

 九州大学総合研究博物館は、2000年に九州大学の共同利用研究教育施設として開館。1911年の九州大学設立以来、収集されてきた標本資料のうち、博物館では約155万点の標本資料が保存されているそうです。

 本展覧会では、歴代の教授たちによって収集された所蔵品の中から、昆虫や鉱物、化石、はく製など、自然史資料を中心とする200件の資料を展示しています。

 3階企画展示室「博物の森へようこそ」では、昆虫や化石、鉱石、植物などを展示。世界には120万種以上が知られているという昆虫ですが、実際には500万種以上いると言われているそうです。

 同館所蔵の約100万点の昆虫標本から、選りすぐりの鮮やかな標本が展示された様子は圧巻です。

 個性的な形や鮮やかな色、実にさまざまな種類があり、見応えがあります。

 色がキレイなものや形が面白いものがそろう西日本屈指のコレクションを誇る鉱物のほか、“生きている化石”の代表とされる巻貝・オキナエビス類などが並びます。

 3階ホワイエでは、九州大学の前身「九州帝国大学」時代の木製什器を展示し、当時の研究室を再現しています。戦前に作られた質の良い什器を間近で感じてみてください。

 2階特設会場「骨から見た動物の体」では、1,750点のはく製や骨格標本のコレクションの中から、ウサギやモグラ、ブタやイノシシ、カラスなどのはく製、トラやウミガメ、ニシキヘビなどの骨格標本を展示しています。

 さまざまな動物の頭蓋骨は、歯の形や並び方やあごの関節、目が入る穴・眼窩(がんか)が草食動物は横、肉食動物は前についているなど、違いを見比べてみてください。

 はく製は、羽を広げている状態など、生きているときの形を再現した「本はく製」を展示しています。

 期間中は、各分野の教授によるトークショーなども実施予定です。数々の“お宝”はどれも見応えがあるものばかり。夏休みの自由研究などにもおすすめです。どうぞお見逃しなく。

 

  • 大野城市市制50周年記念特別展/九州大学総合研究博物館〔第22回公開展示〕
  • 九大のお宝、み~つけた!「知」のワンダーランドへようこそ
  •  
  • 会期   2022年7月16日(土) 〜 9月4日(日)
  • 会場   大野城心のふるさと館
  • 開館時間 9時~17時 ※最終入場は閉館30分前まで
  • 休館日  月曜(祝日の場合は翌平日)

展覧会の公式サイトはこちら

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 17a76aaec2
終了しました

コレクションによる版画展
ジョルジュ・ルオー「流れる星のサーカス」

2025/02/08(土) 〜 2025/05/18(日)
長島美術館

Thumb mini 6ca16a0955
終了しました

コレクション展Ⅲ 特集 海外に渡った画家たち

2025/02/08(土) 〜 2025/05/18(日)
北九州市立美術館 本館

Thumb mini 44a62b446a
終了しました

特別企画展 新世界『透明標本』展

2025/03/15(土) 〜 2025/05/18(日)
スペースLABO(北九州市科学館)1階 企画展示室

Thumb mini f8aafa22ff
終了しました

写実絵画の精鋭展

2025/03/20(木) 〜 2025/05/18(日)
佐賀県立美術館

Thumb mini aab5a41849
終了しました

像の旅 伊藤高志映像実験室

2025/04/12(土) 〜 2025/05/18(日)
田川市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 23d178c201
コラム

ミュージアムでもおうちでも。まだ間に合う! 夏休みの自由研究にぴったりな展覧会

Thumb mini 32a8c8b10d
レポート

「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が福岡アジア美術館で開幕! 原稿500点以上が並ぶ圧巻の空間で、医療マンガの金字塔、その魅力を大解剖する大展覧会

Thumb mini 25c73f77fc
レポート

デザインが暮らしを豊かにする――もの、ひと、場所、言葉…… 多彩な展示品を通して、今、浮かび上がる‟テレンス・コンラン” 福岡市美術館で大展覧会が開幕

Thumb mini 6e5c51a577
レポート

「黒子のバスケ」の世界を体現した空間世界 連載15周年を記念した初の原作原画展が大丸福岡天神店で開幕!

Thumb mini 95375eb522
レポート

民藝展、テレンス・コンラン展にみる 暮らしの中の豊かさ――鞍田崇さん(哲学者)と中原慎一郎さん(コンランショップ・ジャパン社長)が考え、伝えてくれたこと

特集記事をもっと見る