九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  福岡アジア美術館で開催中の「絵本ミュージアム」を体感しよう♪

福岡アジア美術館で開催中の「絵本ミュージアム」を体感しよう♪

2022/08/05 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 「NTT西日本スペシャル おいでよ! 絵本ミュージアム2022」が福岡アジア美術館(福岡市博多区)で8月28日(日)まで開催されています。2007年から毎年恒例となっている同展覧会の今年のテーマは「だいすき!」。人気絵本をテーマにした個別展示のほか、約1,000冊の絵本が読める空間が広がっています。「だいすき!」を見つけようと、ファンファン福岡編集部が行ってきました! 

写真:ファンファン福岡

絵本の世界をプロジェクションマッピングで表現!

写真:ファンファン福岡

 メインビジュアルを担当したたけうちちひろさんが切り絵で作った絵本「みんなのいちにち」がプロジェクションマッピングで表現されています。物語の中の時計に合わせて場面が変化し、絵本のキャラクターたちが動きだす展示です。来場した子どもたちが、動くキャラクターを追いかけている姿が印象的でした。絵本の原画も展示されているので、比べてみても楽しめます。

写真:ファンファン福岡

 木版画で作られた「ケーキ やけました」(作:彦坂有紀/もりといずみ)の原画や刷り見本なども紹介されていました。工程を映像で見ることができ、できあがった絵からは香りや質感まで伝わってくるようでした。

写真:ファンファン福岡

 「しろくまちゃんのほっとけーき」(作:わかやまけん)のコーナーには、ほっとけーきができるまでの過程が描かれたページが再現されています。テーブルに着いて「しろくまちゃん」のほっとけーきを食べたくなりました。

写真:ファンファン福岡

福岡で撮影された映像、音声、振動を体感できる展示も!

写真:ファンファン福岡

 「なつのいちにち」(作:はたこうしろう)が先端技術とコラボレーションした体験展示「バイブロスケープ(触覚風景)」もありました。NTTコミュニケーション科学基礎研究所が開発した映像、音声、振動を使った提示技術が活用されているそうです。所定の位置に立つと、志賀島や筑紫耶馬渓などで撮影された映像とともに足元が振動。現地を歩く足音や水の音などが振動で表現されていて、現地にいるような臨場感を味わうことができました。

写真:ファンファン福岡

 「まいごのたまご」(作:アレックス・ラティマー)のコーナーでは、壁に描かれたたまごの前に立つとシルエットの映像が現れ、迷子のたまごは何の恐竜のたまごなのか、クイズが楽しめます。「ノンタン」シリーズ(作:キヨノサチコ)展示は、リラックスして絵本が読める空間。「ぐるんぱのようちえん」(作:西内ミナミ、絵:堀内誠一)には滑り台が再現され、記念撮影を楽しむ人たちが見られました。

写真:ファンファン福岡

思い思いの方法で「だいすき!」を体感しながら見つけられる仕掛け満載の構成で、子どもも大人もわくわくするような世界が広がっていました!

写真:ファンファン福岡

NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム
会期:8月28日(日)まで ※会期中無休
時間:9:30~17:30(入場は17:00まで)
会場:福岡アジア美術館7階 企画ギャラリー、アートカフェなど ※会場内の密を避けるため、観覧時間は約2時間

 

=ファンファン福岡編集部(https://fanfunfukuoka.aumo.jp/)=

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini f2adc29ffb
終了間近

国立美術館 コレクション・プラス
鴨居玲のスペイン時代
― スペイン・バロックの巨匠ジュゼペ・デ・リベーラの作品とともに

2023/04/07(金) 〜 2023/06/11(日)
長崎県美術館

Thumb mini 9ee6cf5366
終了間近

スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた

2023/04/08(土) 〜 2023/06/11(日)
長崎県美術館

Thumb mini 5fd5d0ba7f
終了間近

佐藤健寿展 奇界/世界

2023/04/14(金) 〜 2023/06/11(日)
山口県立美術館

Thumb mini de85e38352
終了間近

特別展「アール・ヌーヴォーのガラス ―ガレとドームの自然賛歌―」

2023/04/18(火) 〜 2023/06/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini 926ca23766
終了間近

光ミュージアム所蔵
美を競う 肉筆浮世絵の世界

2023/04/22(土) 〜 2023/06/11(日)
長崎歴史文化博物館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 313e25702e
レポート

「光彫り」の幻想的な世界を体感! 光の芸術家ゆるかわふうさん九州初個展 福岡アジア美術館で開幕!【レポート】

Thumb mini e2fe75417d
レポート

心躍るミュシャ・デザインが大集合!! 売り切れ御免!本展販売グッズ、ここでしか買えないお宝が話題【レポート】

Thumb mini b1f4e50181
レポート

「ひらめきをかたちに」精神がグッズに宿る。 工作×ユーモアのセンス満載!ここでしか買えない「つくる展」グッズ【レポート】

Thumb mini f1f1020f60
レポート

明和電機の活動から生まれた 唯一無二のものづくり集団「TASKO」【レポート】

Thumb mini 5def2306fd
レポート

アメリカがあった街の歴史をひもとく 「白木原ベース サイドストーリー~街のなかのアメリカ文化、そしてPOP吉村伝説の誕生~」【レポート】

特集記事をもっと見る