九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  【はじめての波佐見・有田】平日1日でめぐるモデルコース前編【レポート】

【はじめての波佐見・有田】平日1日でめぐるモデルコース前編【レポート】

2019/02/06 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

波佐見・有田エリアは、アート、デザインが好きな方々にとって「行ってみたいけど具体的にどこに行ったらいいの?」と思う場所かもしれません。そんな方々に向けた波佐見・有田の楽しみ方入門編を「波佐見町立ソトガワ美術館」との提携記事をお送りします。(ARTNE編集部)

こんにちは。娘のウィルス性胃腸炎が感染し、トイレと布団を行ったり来たりしていた福田です。今朝ほぼ体調が回復したので、「こりゃ、痩せたぞー!!」と思って体重計に乗ってみたらプラス300g!嘘でしょ!?プラス??嘘って言って!

 

と、そんなことはいいんですけど。先日、金継ぎ教室の先生と一緒に波佐見・有田のミニツアーを行いました。「波佐見を回るのは初めて」という先生からいくつか要望を聞いて、それに個人的オススメもプラスしながらご案内!短時間でサクッとポイントを抑えたツアーになりましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

●11時「アイユー

まずは皿山郷「アイユー」さんへ。産地に来たなら窯元(メーカー)に行きたいと思われるかもしれませんが、ぜひ商社も訪ねてみてください。最近はオリジナル商品をもつ商社が多く、さらにはメーカーからセレクトした商品も揃うので、たくさんの窯元をめぐる時間がない方には特にオススメです。

アイユーさんのショップはディスプレイも素敵です。「こんな風に盛り付けたらいいのか!」と使い方の参考になりますよ。

ちなみにこちらは新シリーズの「motte」。小さなお子さん、握力が弱くなってきた高齢の方、障害のある方、みんなに優しいユニバーサルデザインです。カラーバリエーションも豊かで、生活に馴染むカラーのチョイスはさすがアイユーさんという感じ。

 

●11時45分「natural69(ナチュラルロック)

アイユーから車で5分ほど。村木郷の「natural69」にも寄りました。

こちらも商社ですが、オリジナルのものや波佐見の人気メーカーのものが揃います。

comingsoonな新商品!こういうのが見られるのも産地ならではですよね。

さらには、アウトレットコーナーが充実!家族分、まるっと買い替えられる価格帯も嬉しい。

子連れに嬉しいキッズスペースもありますよー。

 

 

●12時20分「アルブルモンド

お昼ご飯は「やきもの公園」そばの「アルブルモンド」へ。

なんでも美味しいんですが、個人的には有田鶏のステーキ!このパリパリ皮にバルサミコとベリーのソースが最高に美味しいんです。工場倉庫をリノベーションした店内も素敵です。


さてさて、ここでミニポイント。波佐見町は産地なので、お昼タイムは窯元もお昼休憩。従業員さんがお休みしているところも多いです。ですので、12時〜13時にお昼ご飯を食べましょう!


後半戦はメーカーを中心に!今日はひとまずここまで。次回をお楽しみにー。

 

※本記事は「ソトガワ美術館 https://sotogawa.com/」との提携記事です。情報は2018.11.28時点のものです
 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 95375eb522
レポート

民藝展、テレンス・コンラン展にみる 暮らしの中の豊かさ――鞍田崇さん(哲学者)と中原慎一郎さん(コンランショップ・ジャパン社長)が考え、伝えてくれたこと

Thumb mini 4a2de728bb
レポート

写実絵画を目の前で見る楽しみ ホキ美術館コレクションが佐賀県立美術館で開幕

Thumb mini 5637b45f94
レポート

4人の創作集団CLAMPが生み出したエネルギッシュで繊細な漫画の数々。画業35周年記念展が福岡三越で開幕。

Thumb mini 843e4ffe70
レポート

魅力たっぷりの‟ハニワールド“――空前の規模の「はにわ展」が九州国立博物館で開幕

Thumb mini d40661cc98
レポート

人気絵本シリーズ『パンどろぼう』の展覧会。 原画ならではの魅力、子どもも大人も楽しめる仕掛けがいっぱい。

特集記事をもっと見る