九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  菊畑茂久馬さんを悼む①/沈黙期、鍛え抜いた思想 作兵衛、藤田嗣治を通じて準備 時代に左右されぬ画家の「内部」【寄稿】

菊畑茂久馬さんを悼む①/沈黙期、鍛え抜いた思想 作兵衛、藤田嗣治を通じて準備 時代に左右されぬ画家の「内部」【寄稿】

2020/05/26 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 舌鋒(ぜっぽう)鋭く、そして人を射抜くような眼差(まなざ)し。25年前に菊畑茂久馬さんと初めて出会った時の印象はこうだった。私はまだ勉強も経験も不足しており、足元にも及ばない。そこで彼の画家としての出発点であった前衛美術グループ「九州派」について見識を深め、一方で多くの現代美術家と仕事を積み重ねた。そして、2008年の初頭、「菊畑茂久馬回顧展 戦後/絵画」の2011年開催を目指して菊畑さんのもとを訪れた。その時、彼の表情は、孤独な戦いを終えて一息ついたように穏やかだった。長崎県美術館の野中明さんとも意気投合し、2館同時開催という異例の形の回顧展の準備が始まった。1983年以降、≪天動説≫に始まる大作の連作絵画は、2011年の段階で8タイトルあり、とても一つの美術館に収まりきれる物量ではなかったからである。

  しかしこうした圧倒的物量の作品を目にしても、いや、圧倒されるがゆえに、この展覧会で、私自身が注目したのが1970年代、いわゆる「沈黙の時期」であった。

  菊畑さんは、前衛美術集団「九州派」に属して、東京の美術界を相手に暴れまわった風雲児として頭角を現してきたが、やがて東京の企画画廊、南画廊に一本釣りされて九州派を離れた。米国で日本の現代美術を紹介する展覧会にも米国のキュレーターから選ばれるほどに注目を受けながらも、彼はそのスター街道に背を向けてしまった。地方の作家でなくても、一度は得てみたい評価をほしいままにしながら、なぜそこから踵を返したのか。彼は時代と社会に溶解するような美術家となりたくはなかったのだ。長い沈黙の時代が始まる。

上野英信さん(左)と山本作兵衛さん(右)と並んで写る菊畑さん

 

  その間に、山本作兵衛の炭鉱記録画と藤田嗣治の戦争記録画を評価する仕事をしていたことは今ではつとに有名だ。前者は、2011年5月にユネスコの「世界の記憶(世界記憶遺産)」に登録され、後者はようやく今研究が進展しつつある。菊畑さんの仕事がその先鞭(せんべん)をつけたのは間違いない。彼は、そうした作品のどこに注目したのか。両者は全く外見の異なった絵画であるが、彼によれば、そこには画家の内部と、それを取り巻く外部の問題が横たわっている。内部は「幻想」と言い換えていい。作兵衛の炭鉱絵画は、そのすべてが、彼の内面にて醸成された記憶(幻想)を基に、彼が自発的に描きだしている。それは炭鉱労働という過酷な肉体の行為に裏打ちされる。一方戦争記録画は、国家の要請で描かれたもので、いわば画家の外部。しかし藤田嗣治の玉砕死闘図だけは、その外部の要請をはみ出している。つまり画家の内部が暴発しているのだ。

  ここに菊畑さんは、何物にも溶解しない、絵画の「自棲の秘術」を垣間見る。つまり、時代の推移で変化する「外部」に左右されない「内部」の在り方である。菊畑さんの内部、とはなんだろうか。幼き日から今日にいたるまでの記憶であろう。父母を相次いでなくし、流浪の日々を過ごした少年時代のことを、彼はしばしば甘美な文章にしているが、今考えれば、それらは絵画の主題の準備だったのかもしれない。

  オブジェを絵画平面に結合させたグレー一色の≪天動説≫を1983年に発表して以降、彼は≪月光≫を皮切りに、約30年にわたり次々と大型絵画連作を手掛けていった。一見、それらは抽象絵画だが、圧倒的なマチエールと色彩は壮大であり、見るものに叙情的ななにかを想起させずにはおかない。菊畑さん自身の「内部」が主題となっていることは間違いないが、個人の物語に堕すことがないのは、沈黙の時期に鍛えぬいた絵画思想があったからである。(山口洋三・福岡市美術館学芸係長)

=5月26日付西日本新聞朝刊に掲載=

◇画家、菊畑茂久馬さんは5月21日、85歳で死去。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini a703ead326
コラム

【コラム】「もののけ姫」から学ぶ考古学 大野城心のふるさと館で特別展

Thumb mini ac15e46045
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ① 日本の初期洋画史に大分出身の立役者あり。藤雅三と九州の洋画家たち

Thumb mini 491d79572d
コラム

【コラム】那珂川市出土の古代墳墓 歴史の謎 解明諦めず  大野城心のふるさと館で開催中の展覧会でその一部を公開中

Thumb mini 0d516edf21
コラム

【コラム】多才なデザイナーの多彩な功績 テレンス・コンラン展 福岡市美術館、6月8日まで 飲食業、再開発…モダンに彩る

Thumb mini 1b6528a9bc
コラム

実験映像作家・伊藤高志の展覧会を田川市美術館で開催! 代表作の上映から創作手法の種明かしまで

特集記事をもっと見る