
つきなみ講座9月 美術と言語と人工知能
2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
2021/12/03 |
|
アートとサウナ-。全く関係がなさそうな組み合わせの妙が人気を呼んでいる施設が佐賀県にある。今、行くべきサウナを表彰する「サウナシュラン」で、2019年から3年連続1位に輝いた「御船山楽園ホテル らかんの湯」(武雄市武雄町)だ。芸術とはほど遠い生活を送っている日々に刺激を与えようと、施設を訪れた。 (永松幸治)
手掛けたのは「チームラボ」
実は私、大のサウナー(サウナ愛好者)である。全国から多くのサウナーが集まるらかんの湯は、以前から憧憬(しょうけい)の対象だったが、これまでタイミングが合わず訪問の機会がなかった。
念願を果たしたのは11月中旬。JR武雄温泉駅からタクシーで5分の敷地内に足を踏み入れると、鮮やかな紅葉が目に飛び込んできて、思わず息をのんだ。見頃を迎えたモミジやカエデが、御船山麓数万坪に植栽されており、そのスケール感に圧倒されたのだ。...
(=残り1381文字、12月2日付西日本新聞朝刊に掲載)
2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND
2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森
2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館
2025/07/12(土) 〜 2025/09/23(火)
山口県立萩美術館・浦上記念館