九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【アート×グルメ】季節のご当地食材で優雅なひとときを! ミュージアムの定番グルメ

【アート×グルメ】季節のご当地食材で優雅なひとときを! ミュージアムの定番グルメ

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2022/12/08
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 ミュージアム内に併設されたレストランやカフェには、各地のご当地食材を使った定番メニューがそろっています。じっくりアートを鑑賞した後、その余韻に浸りながら、ミュージアム内のレストラングルメに舌鼓を打つ――。そんな優雅なアート時間を過ごしませんか。

 

屋外彫刻作品がモチーフのスイーツも

 福岡市美術館には、1階にカフェ「アクアム」と2階にレストラン「プルヌス」を併設しています。ガラス張りの明るい解放感のあるカフェでは、隣接する大濠公園にちなんだ「大濠ドッグ」(イートイン770円/テイクアウト756円)や「大濠シュー」(同528円/同518円)など、軽食やスイーツが楽しめます。

大濠ドッグ(イートイン770円/テイクアウト756円)
大濠シュー(イートイン528円/テイクアウト518円)

 屋外彫刻作品 『ウィンド・スカルプチャー(SG)II』 をモチーフにしたソフトクリーム「Wind大濠」(同770円/同756円)は、SNS映えもしそうなオススメの一品。

Wind大濠(イートイン770円/テイクアウト756円)

 2階の大濠公園が一望できるレストラン「プルヌス」では、ゆったりと味わいたい「ミュージアムランチ」(2,200円、土日祝は2,420円)や季節によってメニューが変わる「ミュージアム弁当」(3,300円)が楽しめます。

ミュージアムランチ(2,200円、土日祝は2,420円)
ミュージアム弁当(3,300円)

 

  • 福岡市美術館カフェレストラン「プルヌス&アクアム」
  •  
  • 営業時間 カフェ9:00〜19:00(ラストオーダー18:30)
  •      レストラン11:00~20:30(土日祝は9:30から)(ラストオーダー19:30)
  • 休館日  月曜(祝休日の場合は開館、翌日休館)、年末年始

公式サイトはこちら

 

 

大分県産食材を使ったメニューが充実

 大分県立美術館には、フランス語で「慈悲」「博愛」と名付けられた「カフェ シャリテ」が併設されています。1階アトリウムではドリンクメニューを、2階の店内では地元大分の久住高原にある自社農園で育てられた野菜や豊後牛を使った料理が楽しめます。

豊後牛100% シャリテ・ハンバーグステーキ(1,550円)

 目玉メニューは、豊後牛100%の自家製挽肉を使い、手ごねで仕上げた「豊後牛100% シャリテ・ハンバーグステーキ」(1,550円)。久住野菜がたっぷり食べられる久住高原サラダとライス付き。

大分県産若鶏チーズデミカツ(1,350円)

 サクサクの特製チキンカツがボリューム満点の「大分県産若鶏チーズデミカツ」(1,350円)のほか、「大分県産どんこしいたけと自家製ベーコンのクリームパスタ」(1,150円)、「大分ブランド魚『かぼすブリ』のりゅうきゅうボウル」(1,350円)などご当地食材をふんだんに使ったメニューが充実しています。

大分県産どんこしいたけと自家製ベーコンのクリームパスタ(1,150円)
大分ブランド魚『かぼすブリ』のりゅうきゅうボウル(1,350円)

 

  • 大分県立美術館(OPAM)カフェ「カフェシャリテ」
  •  
  • 営業時間 2階11:00〜17:00(ランチタイム11:00~14:00)
  •      1階アトリウム10:00~19:00(金土は20:00まで)
  • 休館日  不定休(原則年中無休、臨時休業日あり)

公式サイトはこちら

 

 

萩博物館レストランは地産地消がテーマ

 萩博物館には、地産地消をテーマにした「萩博物館レストラン」を併設しています。萩沖で獲れた旬の日替わり魚介が味わえる「長州萩三旬丼」(1,200円・3日前までの事前予約が必要)をはじめ、萩市のブランド豚「むつみ豚」を使った「むつみ豚カレー」(900円)や「県産牛ハヤシライス ふわふわ卵かけ」(950円)など、アートとともに萩グルメがしっかりと味わえます。

長州萩三旬丼(1,200円・3日前までの事前予約が必要)
むつみ豚カレー(900円)
県産牛ハヤシライス ふわふわ卵かけ(950円)

 特製の夏みかんソースを使った「夏みかんソフトクリーム」(350円)もぜひ味わいたい一品です。

夏みかんソフトクリーム(350円)

 

  • やまぐち食彩店 萩博物館レストラン
  •  
  • 営業時間 喫茶9:30〜16:30(ラストオーダー16:15)
  •      ランチ11:30~14:00(ラストオーダー14:00)
  • 休館日  12月30日~1月1日/1月の毎週水曜・第4水曜~第4金曜/
  • 2月の毎週水曜/3月の第1・第2水曜/6月の第2水曜~第2金曜

公式サイトはこちら

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

Thumb mini 09a66cf61e
コラム

【ニュース】民藝展 二つの関連イベント 3月8日、高木崇雄さん講演会 同20日、コンラン展とのコラボ 福岡市博物館

Thumb mini 9d245e78fd
コラム

【コラム】動物埴輪 読み解く楽しみ 九博特別展「はにわ」 小澤佳憲主任研究員に聞く 死者の魂運ぶ水鳥/馬は軍事力アピール 猪、鹿、鵜…狩猟は戦略や統率力を象徴

Thumb mini 43d019a61f
コラム

【コラム】すごいぞ! ハニワ<下>朝鮮半島伝来の最新ファッション

特集記事をもっと見る