九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  《世界遺産 大シルクロード展》はるかなる旅路③ 西域に花開く漢文化の粋【コラム】

《世界遺産 大シルクロード展》はるかなる旅路③ 西域に花開く漢文化の粋【コラム】

2024/01/26 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
樹下美人図 唐・8世紀 一級文物 新疆ウイグル自治区博物館

 学校の教科書で、奈良の正倉院に伝わる「鳥毛立女屏風(とりげりつじょのびょうぶ)」を目にした人は多いでしょう。樹の下に、ふくよかな唐風の美人が立つ絵です。樹下美人の源流はインドにまでさかのぼります。それが、シルクロードを通ってはるか東の日本にも伝わりました。

 「樹下美人図」は、シルクロードの大きな要衝で、ブドウ棚の美しいトルファンのアスターナ古墳で出土しました。この古墳は「砂漠の正倉院」とも呼ばれます。乾燥した気候の下、大量の紙の文書や本作のような絹に描かれた絵画、色とりどりの染織品、木工製品、小麦の菓子までが良好な状態で保存されていました。

 ふっくらした桃色の頰の女性は、囲碁をする女性やペットの子犬を抱えた童子(ともに本展に出品)とひと続きの屏風に描かれていました。高く結った髪形とあでやかな化粧にゆったりした衣装は、唐時代の宮廷で流行した女性のスタイルです。トルファンは唐の都、長安(現在の西安)からは遠い土地でしたが、漢民族も多く住む多民族社会でした。本作はその西域に花開いた漢文化の粋を語っています。 
             (福岡アジア美術館学芸員・ラワンチャイクン寿子)

    ◇     ◇     ◇

 福岡市博多区の福岡アジア美術館で「世界遺産 大シルクロード展」が3月24日まで開催中。

=(1月26日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini f84363516d

つきなみ講座10月
「珠玉の近代絵画─「南国」を描く。」展の見どころ紹介 ①

2025/10/18(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini f1026bf97a
終了間近

コレクション展 (古美術)
仙厓展

2025/08/26(火) 〜 2025/10/19(日)
福岡市美術館

Thumb mini b6f84e03a0
終了間近

特別展
古代エジプト・ ふしぎ発見!
―ナイルの贈り物と秘められた物語―

2025/09/09(火) 〜 2025/10/19(日)
下関市立美術館

Thumb mini 12669effc1
終了間近

ながさきピース文化祭2025
皇室の名品と長崎―皇居三の丸尚蔵館収蔵品展

2025/09/14(日) 〜 2025/10/19(日)
長崎県美術館

Thumb mini a822945d39

ジャネット・カーディフ《40声のモテット》

2025/10/17(金) 〜 2025/11/16(日)
長崎県美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini ff8db767ab
コラム

《世界遺産 大シルクロード展》はるかなる旅路② 異国のロマンを感じて【コラム】

Thumb mini 21e81f786f
コラム

《世界遺産 大シルクロード展》はるかなる旅路① 東西文化が響き合う逸品【コラム】

Thumb mini 19c2b32530
コラム

東西文明の融合に触れよう「大シルクロード展」福岡アジア美術館で 一級文物含め貴重な200点 日本への影響示す逸品も【コラム】

Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

Thumb mini 1afb808c84
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(中)

特集記事をもっと見る