九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  《junaida展「IMAGINARIUM」》想像と創造 junaida展㊥ 絵本の可能性を広げて 長崎県美術館【コラム】

《junaida展「IMAGINARIUM」》想像と創造 junaida展㊥ 絵本の可能性を広げて 長崎県美術館【コラム】

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2024/08/08
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
「街どろぼう」原画(福音館書店、2021年)©junaida 2022年

 junaidaさんと仕事をした最初の絵本「Michi」は、「道」をたどり、読者も絵本の世界を旅することができる字のない絵本でした。2作目の「の」では、日本語の助詞「の」に注目し、言葉の面白さ、不思議さが絵でも見事に視覚化されています。次の「怪物園」では、オーソドックスな絵本の構造をとりつつ、ズームや引きといったカメラを思わせる構図や、色彩の変化を巧みに使った絵とともに、二つの物語がダイナミックに交錯します。
 このようにjunaidaさんは、新作のたびに過去の自分の作品をなぞることは決してせず、常にこれまでとは違った表現に挑戦し、絵本の可能性を広げていきます。それは文章のあるなしや、物語の展開といった絵本の構造に関わる部分だけでなく、絵の描き方においてもです。
 「街どろぼう」という作品は、まるで寓話(ぐうわ)のようなシンプルなお話ですが、色彩にあふれた他の作品とは異なり、限られた色数の絵によって、物語のトーン、そして登場人物の内面が表現されます。さらには、あえて絵筆のタッチを残すことで、見る者に空気の揺らぎや、その場所に過ぎていった時間といったものまでも感じさせます。 (福音館書店・岡田望)
       ◇   ◇

 人気の絵本画家junaidaさんによる初の大規模個展「IMAGINARIUM」が9月1日まで長崎市の長崎県美術館で開催中。絵本編集に携わった福音館書店の岡田望さんが作品の魅力を紹介。
       
=(8月2日付西日本新聞朝刊に掲載)=

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini 238af09937

葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~

2025/06/22(日) 〜 2025/07/21(月)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

Thumb mini ea72fcd7a4

異端の奇才 ビアズリー展

2025/05/24(土) 〜 2025/08/31(日)
久留米市美術館

Thumb mini 0cae636a22
終了間近

AIR motomoto
フランシス・メルホップ 日本初個展「Visible Mending」

2025/05/31(土) 〜 2025/07/07(月)
AIR motomoto ギャラリースペース

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 8eaa0c362e
コラム

《junaida展「IMAGINARIUM」》想像と創造 junaida展㊦ 印刷は「複製」ではない 長崎県美術館【コラム】

Thumb mini 0a9752566e
コラム

【コラム】最強剣士9人に全集中 アニメ「鬼滅の刃」柱展 福岡市博物館 6月22日まで 原画を立体展示、音や映像の演出も

Thumb mini 75c791ca2d
コラム

【コラム】ガレージTV、森秀信、船木美佳 「大陸向洋の夢」展 炭坑と玄洋社の記憶 人それぞれのイメージ喚起

Thumb mini 8e46440aaa
コラム

【コラム】どん底からの会心作 大解剖 直筆原稿や証言映像…「マンガの神様」の息遣い 間近で 手塚治虫 ブラック・ジャック展 福岡アジア美術館

Thumb mini f1c2cb88c8
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ② 大分アヴァンギャルドの発祥地・一風変わった画材店「キムラヤ」に集う文化の担い手と作品の数々

特集記事をもっと見る