九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  いま出会う 名画が奏でる8つのフーガ②ルノワール、印象派の巨匠(全5回)【コラム】

いま出会う 名画が奏でる8つのフーガ②ルノワール、印象派の巨匠(全5回)【コラム】

2018/09/02 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
ピエール=オーギュスト・ルノワール《すわるジョルジェット・シャルパンティエ嬢》
1876年、油彩・カンヴァス
 石橋財団ブリヂストン美術館蔵

「輝けるルノワールの少女たち」の章は、ルノワールをはじめ印象派にまつわる人々と、印象派の日本への影響をテーマにする。
大きな瞳を光らせ、好奇心に満ちているかのような少女。「すわるジョルジェット・シャルパンティエ嬢」は、ブリヂストン美術館随一の“人気者”。ルノワールを経済的に支えた一家の長女の姿だ。

ギュスターヴ・カイユボット「ピアノを弾く若い男」
1876年、油彩・カンヴァス
 石橋財団ブリヂストン美術館蔵

久留米市美術館では初公開の「ピアノを弾く若い男」を描いたカイユボットは、印象派の画家を支援し、作品の収集家として広く知られてきた。近年は、自ら手掛けた絵画も再評価されている。「画風は印象派と異なるが、視点や構図に独自性も感じられる」と市美術館の佐々木奈美子学芸員は評価する。
ルノワールを慕い、弟子入りまでした日本洋画の巨匠、梅原龍三郎。色彩の秘密に迫ろうと、足しげく通い対話を重ねた。「深い交流の証しを、一つの部屋に並べられるのは幸せなこと」と佐々木さんは語る。

=8月28日西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 13aab74159
終了間近

直方文化連盟 70周年記念共催事業 
野見山朋子・片山博詞 ふたり展

2025/07/05(土) 〜 2025/09/07(日)
直方谷尾美術館

Thumb mini 4f3331bf69
終了間近

岩合光昭 写真展 PANTANAL
パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原

2025/07/10(木) 〜 2025/09/07(日)
山口県立美術館

Thumb mini e058c40ce5
終了間近

夏季特別展 「光と遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館」

2025/07/15(火) 〜 2025/09/07(日)
大野城心のふるさと館

Thumb mini 37d82a9247
終了間近

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 8fbeea39ce
終了間近

特別企画展 珠玉の東京富士美術館コレクション
西洋絵画の400年

2025/07/25(金) 〜 2025/09/07(日)
鹿児島市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

Thumb mini 1afb808c84
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(中)

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 90f6d442d8
コラム

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

特集記事をもっと見る