九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  美人画 表情の妙 伊東深水、池田蕉園、上村松園… 長崎歴史文化博物館【コラム】

美人画 表情の妙 伊東深水、池田蕉園、上村松園… 長崎歴史文化博物館【コラム】

2019/01/04 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

江戸時代末から昭和初期に人気を集めた「美人画」の魅力を紹介する特別企画展「新章ジャパンビューティ」が来年1月20日まで、長崎市の長崎歴史文化博物館で開かれている。代表的な画家の作品約130点が並ぶ。古今東西、女性美は芸術の大きなテーマ。本展が扱う近代日本画では、鑑賞者を意識した画家たちの工夫が興味深い。

深水「ほたる」
(昭和、個人蔵)

美しさは、何げない所作に秘められる。女優の故朝丘雪路さんの父でもある伊東深水(1898~1972)の「ほたる」は、若い娘が両手でホタルを捕らえた場面。うちわを口にくわえる姿が愛らしい。ホタルを逃がす瞬間なのか、手のひらから小さな光が飛び出す様子が目に浮かぶ。

蕉園「まつむし」
(明治、個人蔵)

竹久夢二に影響を与えた女性画家、池田蕉園(1886~1917)は「まつむし」で、柱にもたれかかるように抱きつく女性を描いた。暑さが残る夕刻。庭先を見つめる甘美な表情に引き込まれてしまう。

松園「花がたみ」
(大正4年、松伯美術館蔵)

展示の目玉の一つが、京都出身の第一人者、上村松園(1875~1949)の代表作「花がたみ」。世阿弥の作とされる謡曲を題材に、かつて皇子の寵愛(ちょうあい)を受けた狂女を表した。心を病んだ患者を写生し、この絵を描いたという。着物は乱れ、目はうつろ、引きつった口は半開き。異様なのに、なぜか目が離せない。

全国巡回展の長崎会場では、東京で活躍した長崎出身の女性画家、栗原玉葉(1883~1922)を特集している。39歳で早世したため、「今は知名度も作品価格も松園が上だが、トップレベルの女性画家だった」(担当の五味俊晶研究員)。大正期に「東の玉葉、西の松園」と評された2人の競演も見どころだ。

玉葉「朝妻桜」
(大正7年、個人蔵)


「朝妻桜」は、十字架を首からさげた吉原の遊女がモチーフ。禁教令に背いたため、満開の桜の下で処刑されたという。遊女の命と桜の花のはかなさが重なる。キリスト教徒の玉葉ならではの作品である。

玉葉「お夏の思い」
(大正11年、個人蔵)


玉葉も、恋に心を奪われた狂女に関心を持った。井原西鶴の作品を題材にした「お夏3部作」の一つ「お夏の思い」で、目がうつろな色白の女性を描いた。対照的に真っ赤な彼岸花が、人を狂わすほど強い思いを象徴しているようだ。
見かけの美しさだけでなく、画家の試行錯誤にも着目して鑑賞してほしい。(野村大輔)=12月20日 西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

Thumb mini 09a66cf61e
コラム

【ニュース】民藝展 二つの関連イベント 3月8日、高木崇雄さん講演会 同20日、コンラン展とのコラボ 福岡市博物館

Thumb mini 9d245e78fd
コラム

【コラム】動物埴輪 読み解く楽しみ 九博特別展「はにわ」 小澤佳憲主任研究員に聞く 死者の魂運ぶ水鳥/馬は軍事力アピール 猪、鹿、鵜…狩猟は戦略や統率力を象徴

Thumb mini 43d019a61f
コラム

【コラム】すごいぞ! ハニワ<下>朝鮮半島伝来の最新ファッション

特集記事をもっと見る