九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  不思議博物館分室サナトリウム 西洋風? 大正期の草花図譜 3月21日~4月9日、福岡市で【コラム】

不思議博物館分室サナトリウム 西洋風? 大正期の草花図譜 3月21日~4月9日、福岡市で【コラム】

2019/04/01 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

1917(大正6)年に刊行された「西洋草花図譜 春之部」の木版画を並べる展覧会が21日~4月9日、福岡市中央区天神3丁目の喫茶・ギャラリー「不思議博物館分室サナトリウム」で開かれる。

「西洋草花図譜」のスイセン


「草花図譜」は、当時の欧州で流行していた草花の図鑑に触発され、現地風の図柄を日本の伝統的な版画技法で表現している。館長で美術家の角孝政さんは「図鑑を指向しているが、余白に広がりがあるなど日本画のような表現が残っているものもあり、不思議な面白さがあります」。
今回は角さんのコレクションからチューリップやアネモネ、ポピーなど春の草花が描かれた25点を展示する。浮世絵のように顔料が使われているため、色彩が美しいのが特徴だ。ただ、角さんによると刊行後も一般には大きく広がらなかったようで、「このような表現は、前の時代にも後の時代にもあまり見られない。時代の流れの中にぽつんとあるようです」。
サナトリウムは2015年にオープン。病院をコンセプトに人体模型や角さんのオブジェも常設展示している。喫茶店のため入館には1人1オーダーが必要。サナトリウム=092(791)5477。=3月16日 西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini b371d37bba
終了間近

吉田ヂロウ個展「グラファイト・ヴィジョンズ・アット・ハウス」

2025/04/23(水) 〜 2025/05/03(土)
HOUSE

Thumb mini b477954842
終了間近

DESIGNS 永野護デザイン展

2025/04/05(土) 〜 2025/05/04(日)
福岡三越9階 三越ギャラリー

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini 16daa9212f
終了間近

黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-

2025/04/17(木) 〜 2025/05/05(月)
大丸福岡天神店 本館8階催場

Thumb mini 17315a0394
終了間近

ベルリン 2017 さかいようこ展   

2025/04/26(土) 〜 2025/05/05(月)
EUREKA エウレカ

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini ff6acf71aa
コラム

【コラム】「肉筆浮世絵」展 絵師彩々 筆くらべ<下>鳥文斎栄之「吉原通い図巻」 庶民の流行 上流階級にも(西日本新聞掲載)

Thumb mini f8f8353ca9
コラム

【コラム】「肉筆浮世絵」展 絵師彩々 筆くらべ<中>葛飾北斎「春秋美人図」 理想的な姿 所作も美しく(西日本新聞掲載)

Thumb mini 86c8164fd4
コラム

今、‟つながり‟について考える②――「元倉眞琴 集まって住む」(@九州産業大学美術館)九州展開催にあたって

Thumb mini caea2fc268
コラム

【コラム】「肉筆浮世絵」展 絵師彩々 筆くらべ<上>勝川春章「桜下三美人図」 黄金期の名手 完璧な構図(西日本新聞掲載)

Thumb mini cfb531e547
コラム

浮世絵師の筆の冴え! 肉筆浮世絵―師宣・春章・北斎たちの筆くらべ  出光美術館(門司)

特集記事をもっと見る