九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  現代美術・再考

現代美術・再考

~4氏のコレクションから~

日程  2020/10/04(日) 〜 2020/11/29(日)
会場 大川市立清力美術館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

※新型コロナウイルスの感染拡大状況等によって変更、中止する場合があります。ご了承ください。

 

 大川市立清力美術館で長きにわたり、美術の世界に関わったジャーナリストや作家及び個人作品 の保存継承に携わる私設美術館の館長など、4氏が収集してきた作品を紹介する展覧会を開催します。

 作家同士が互いの実力を認めて行う作品交換、作家がジャーナリストに対し尊敬の意を込めて作品を贈呈するなど、収集の経緯はさまざまで、このように芸術表現を通した信頼関係によって集められたコレクションは表現者の思いが凝縮され、味わい深いものとなっています。 

 本展では、このコレクションの中から、美術史の一時代を動かした現代美術作家を中心に セレクトしました。タイトルの「現代美術・再考」というテーマが示すように、作品から垣間見ることができる作者の視点や訴えを読み解く展覧会となっています。

 展示する作品に共通しているのは、1960年代以降、「新たな芸術表現とは一体何であるのか。」という芸術的課題を常に問い続け、作家として生きるということ、表現することの意味を自らの制作表現を通して社会に提示した体現者であったということです。

 時代に一石を投じた主な作家は、自らの被爆体験をベースに現代社会を告発し続けた殿敷侃。反芸術「ネオ・ダダ」の代表的作家の赤瀬川原平、風倉匠。日本独自の抽象絵画の作風を確立させた坂本善三、古川吉重。「もの派」の中心的存在である李禹煥。版画では、日本の版画水準の高さを海外に知らしめた浜田知明、 池田満寿夫、中林忠良など日本の現代美術史に足跡を残す作家たちです。

 その他、地元筑後の彫刻家富松孝侑やフランスのヘイター技法の版画家エクトール・ソニエなど海外の作家を含めた18名です。彼らが制作した絵画、版画、立体、オブジェ等々の作品を一堂に揃え、個人コレクションならではの見応えのある展示となっています。

 大川市民のみならず、より多くの方々に鑑賞していただき、作品の素晴らしさと奥深さを堪能してもらえればと思います。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f
終了間近

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c
終了間近

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 16351a0508
終了間近

コレクション展 第Ⅰ期

2025/06/28(土) 〜 2025/08/29(金)
福岡県立美術館

Thumb mini 98e60e097d
終了間近

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini ea72fcd7a4
終了間近

異端の奇才 ビアズリー展

2025/05/24(土) 〜 2025/08/31(日)
久留米市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 4298f69c6a
ニュース

映画ファン待望のイベント「YCAM爆音映画祭2025」が8/28-31開催 @山口情報芸術センター[YCAM]

Thumb mini 1afb808c84
コラム

「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(中)

Thumb mini 948d518d4a
ニュース

福岡県青少年科学館(久留米市)の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」」で祝・来場者数5万人突破!

Thumb mini 3ded92246c
ニュース

九州最大のアートフェア、今年10回目を迎える「ART FAIR ASIA FUKUOKA」(AFAF)。 お得な早割券の販売は8/31まで。 これまでにない没入型アート体験も福岡で紹介

Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る