
終了間近
民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある
2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館
日程
2021/10/14(木) 〜 2021/11/14(日)
会場 防府市地域交流センター(アスピラート) |
|
※ご来場前にホームページで詳細をご確認ください。
「美人」って何でしょうか? 浮世絵にはじまり、明治~昭和初期の日本で黄金期(ピーク)を迎えたジャンル、「美人画」。竹久夢二や上村松園、鏑木清方など、綺羅星のごとくスター絵師たちが誕生しました。
時代は変わり、令和の日本でも「うつくしきもの」を愛するココロは変わりません。今、再び現代のアーティストによって「女性」や「女の子」をモチーフにした作品が注目を浴びています。
今回の展覧会では、美人画の黄金期といわれる明治から昭和初期のうつり変わりを網羅する、日本有数の美人画コレクション「培広庵コレクション」が山口県初お披露目! 更に、今をときめく現代アーティストによるイラストレーションやアート作品により、古今東西いつの時代も愛される「美人画」の魅力のヒミツに迫ります。
2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館
2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館
2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館
2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館
2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室