九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  リアル(写実)のゆくえ 

リアル(写実)のゆくえ 

現代の作家たち 生きること、写すこと

日程  2023/02/11(土) 〜 2023/04/02(日)
会場 久留米市美術館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 ※ご来場前に、ホームページで詳細をご確認ください。

 日本は、明治期の近代化に伴い西洋由来の写実表現を本格的に受容しました。一方で、鎌倉時代の仏像や江戸期の自在置物などに見られるように、そもそも日本には固有の写実表現があり、明治期以降は出自の異なる2つの「写実」が混在することとなりました。その結果、部分描写を重視する高橋由一の独自のリアリズム絵画が生まれ、彫刻では高村光雲や平櫛田中が伝統彫刻に西洋的な造形を加えた精緻な表現に挑みました。そして、この系譜は現代を生きる作家たちにも脈々と受け継がれています。

 本展では、これらの写実表現がどのように継承・再考されてきたのか、高橋由一の油彩画や松本喜三郎らの生人形を導入として、現代作家17名の絵画・彫刻作品から探ります。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini a9ebd05086
終了間近

ハウステンボス大コレクション展

2023/02/11(土) 〜 2023/05/31(水)
ハウステンボス美術館

Thumb mini b54926d82d
終了間近

神戸智行展-太宰府天満宮コレクションより

2023/02/11(土) 〜 2023/06/04(日)
太宰府天満宮宝物殿企画展示室

Thumb mini c14a4094ba
終了間近

ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者

2023/04/08(土) 〜 2023/06/04(日)
福岡市美術館

Thumb mini 889cf6e1c6
終了間近

久留米市美術館のコレクションing4 
野見山暁治の見た100年

2023/04/22(土) 〜 2023/06/04(日)
久留米市美術館

Thumb mini f2adc29ffb

国立美術館 コレクション・プラス
鴨居玲のスペイン時代
― スペイン・バロックの巨匠ジュゼペ・デ・リベーラの作品とともに

2023/04/07(金) 〜 2023/06/11(日)
長崎県美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini b46cc357c5
ニュース

《募集》第30回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展) 野外彫刻の作品プランを募集【NEWS|山口】

Thumb mini cd3988401f
コラム

マルチな輝き ミュシャ展<下> 多才な芸術家の最終形【コラム】

Thumb mini c700fd5bde
ニュース

許家維(シュウ・ジャウェイ)上映会&アーティストトーク開催!【NEWS】

Thumb mini 6a57b69e6e
ニュース

「旧上庄小レジデンスプログラム」2023年度参加アーティストの募集/福岡県

Thumb mini 9b54e9eb31
ニュース

「ミュシャ展・福岡」 祝!来場3万人突破!【NEWS】

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
Thumb mini e2fe75417d
レポート

心躍るミュシャ・デザインが大集合!! 売り切れ御免!本展販売グッズ、ここでしか買えないお宝が話題【レポート】

Thumb mini f9dc02fe91
コラム

マルチな輝き ミュシャ展<中> 後半生をささげた大作【コラム】

Thumb mini cd3988401f
コラム

マルチな輝き ミュシャ展<下> 多才な芸術家の最終形【コラム】

Thumb mini 196fbc694e
コラム

ミュシャ展/なぜ愛し、集めるのか/2人のコレクターを紹介/福岡市美術館で来月4日まで【コラム】

Thumb mini fa71bc3bf3
コラム

【古代エジプト美術館展、おいでよ!絵本ミュージアム2023、世界遺産 大シルクロード展など!】2023年度、福岡アジア美術館の注目展覧会

特集記事をもっと見る