九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  生き纏う|循環

生き纏う|循環

Artist Cafe Fukuoka Collaboration Project

日程  2025/07/17(木) 〜 2025/07/21(月)
会場 Artist Cafe Fukuoka/gallery space
LINE はてなブックマーク facebook Twitter


 本展「生き纏う|循環」は、2024年に横浜で開催した展示「生き纏う」で使用された綿 (わた)という素材を再構築し、その身体的記憶や触れ合いの痕跡を宿したまま、福岡という新たな地に呼び戻す試みです。
 綿は曖昧さや柔らかさ、崩れやすさを持ち、感情や関係性と重なる素材です。人々に触れられ、纏われ、剥がされていった綿たちは、記憶を内包した存在として、今回あらためて空間に配置されます。

 本展では「素材=記憶=関係 性」と捉え、触れた痕跡を編集しなおすことで、空間がいかに“生き心地”を持つのかを問い直します。触れることや触れられることを起点に、曖昧なまま生きることの可能性を探る体感型インスタレーション作品を発表します。
  
 また、会期中の7/19、20には、川口ひろ子監督による映画『editor.O』特別上映。併せてお楽しみください。

簗瀬晃希 / Kohki Yanase
1994年福岡県生まれ。現在の拠点は福岡。 空間エレメントを用い、「纏う行為の可能性の模索・拡張」を試みた表現活動を行う。 第8回横浜トリエンナーレ応援プログラムにて、建築空間を主軸としたインスタレーショ ン「生き纏う」(会場:ヨコハマアパートメント)を開催。

《特別上映 イベント》
映画『editor.O』

日時:7月19日(17:00~)7月20日(16:00~)
   ※作品上映時間80分、上映開始30分前から受付
映画監督:川口ひろ子
入場料:一般1,500円 
             学生1,000円(高校生以下無料)

※映画についての詳細は下記ご確認ください。
「editor.O」公式HPはこちら 

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini aa50f64cd4
終了間近

遊べる水族園 in 岩田屋本店

2025/08/02(土) 〜 2025/08/17(日)
岩田屋本店 本館7階

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini a5024568a5
終了間近

動き出す浮世絵展 FUKUOKA

2025/06/28(土) 〜 2025/08/17(日)
JR九州ホール(JR博多シティ 9F)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 8536ca0bfb
ニュース

別府のアートプロジェクト [ALTERNATIVE-STATE] 2025年度は目 [mé]、内海昭子、御徒町凧の3組が新作を発表

Thumb mini 5b766da9c1
ニュース

特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」祝!5万人突破!【NEWS】

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る