九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  熊本のやきもの

熊本地震復興祈念 特別企画展

熊本のやきもの

-近世から現代まで、火の国の陶磁文化-

日程  2017/10/06(金) 〜 2017/11/26(日)
会場 佐賀県立九州陶磁文化館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
八代焼 鉄釉藁灰釉流茶碗(銘 新月)個人蔵

肥後・熊本では江戸時代から多様な陶磁器が生み出されてきた。

陶器では、繊細な象嵌文様を特徴とする八代地域の高田焼(八代焼)や豪快な流し掛け装飾の荒尾・玉名地域の小代焼が江戸前期には始まり、今日でもその伝統が受け継がれている。人吉・球磨地域でも一勝地焼や上村焼などが生産され、地域の生活を豊かにした。

磁器では、天草地域の高浜焼や宇土の網田焼など良質の天草陶石を背景にして、有田などの肥前磁器とはひとあじ違う特色ある製品が作られた。

九州を代表する豊かなやきものが育まれた肥後・熊本と肥前・佐賀長崎は有明海で繋がる同じ「火(肥)の国」であり、古代から強い絆で結ばれた地域である。八代焼や小代焼の藁灰釉は、唐津・岸岳窯との関係も指摘され、現代では天草陶石が伊万里・有田焼や波佐見焼・三川内焼等の素材として広く浸透するなど、陶磁文化においても両者は深い関わりがある。

佐賀県立九州陶磁文化館で開催される「熊本のやきもの-近世から現代まで、火の国の陶磁文化-」では、肥前・佐賀の地から熊本地震復興を願って、長い伝統をもつ肥後・熊本の陶磁器の豊かな美と力強さを紹介する。

会場は、佐賀県立九州陶磁文化館第1・2・3展示室。

このイベントに関する記事

Thumb mini c8bb5590be
インタビュー

熊本に向けて復興を願う「焼物しかできない」美術館のエール。【インタビュー】九州陶磁文化館企画展

Thumb mini a5201ff46d
レポート

バラエティーに富んだ「熊本のやきもの」の系譜|九州陶磁文化館 特別企画展【レポート】

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini b4d5beff99
終了間近

チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち

2025/07/19(土) 〜 2025/09/14(日)
大分県立美術館(OPAM)

Thumb mini 7fc3bea5fc

宗像みあれ芸術祭関連イベント
セラミックオブジェをつくろう!

2025/09/14(日)
ひのさと48「箱とKITCHEN 104号室」

Thumb mini 5570729d4e
終了間近

藤本壮介展―太宰府天満宮仮殿の軌跡―

2024/08/10(土) 〜 2025/09/15(月)
太宰府天満宮宝物殿 企画展示室

Thumb mini e922804148
終了間近

夏の企画展
冨吉郷太 のりものアート展
はり絵・イラスト・立体

2025/07/19(土) 〜 2025/09/15(月)
長島美術館

Thumb mini b79d51a944
終了間近

開館25周年記念
しりとり日本美術

2025/08/02(土) 〜 2025/09/15(月)
出光美術館(門司)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini de2197007c
ニュース

FaN Week 2025は9月13日から開催 !市内のアートスポット、ワンビル等で福岡市ならではのアートが花開く16日間

Thumb mini cecfb4c823
ニュース

福岡市博物館「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」 まるで映画の中に入ったかのような没入感!ディズニー初 新感覚の体感型イベント

Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

Thumb mini da0432758b
ニュース

MUSIC CITY TENJIN 2025  今年は過去最大の37会場/193組の アーティストが出演! 9/27、28 天神が音楽、カルチャー一色に

Thumb mini 6c99b85479
ニュース

出光美術館 (門司)「琳派の系譜 ― 宗達、光琳と江戸琳派」 9/27開幕!名作ずらり 開館25周年を記念した絢爛豪華な展覧会

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る