九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  太宰府、フィンランド、夏の気配。

太宰府、フィンランド、夏の気配。

日程  2018/05/12(土) 〜 2018/07/01(日)
会場 太宰府天満宮 宝物殿企画展示室・文書館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

太宰府天満宮で、フィンランドとつながりの深い二人の日本人アーティスト 陶芸家 石本藤雄と、写真家 津田直による「太宰府、フィンランド、夏の気配。」が開催されます。

宝物殿では「実のかたち」と題し、太宰府天満宮の象徴である梅の実や夏に旬を迎える冬瓜、あるいはヤマモモ、ブドウ、木苺、南天の実をモチーフとした石本藤雄の陶器作品を、そして文書館では「辺つ方(へつべ)の休息」と題して、北欧の人々が短い夏を楽しむサマーコテージやフィンランドの離島に到来する初夏を写し取った津田直の写真作品が展示されます。

文書館前の菖蒲池では、水無月の季節の訪れを告げる花菖蒲(約55種3万本)が6月上旬~中旬に見頃を迎え、夜間にはライトアップされます。また、境内の梅の実が収穫期を迎え、6月1日には御神木「飛梅」の実を集めて御神前に奉納する「飛梅ちぎり」が斎行されます。アートとともに、境内の自然、太宰府天満宮にまつわるお祭りや催しなども合わせて、夏の気配をお楽しみいただける展覧会です。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini a3c9143351
終了間近

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展
「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」

2025/04/01(火) 〜 2025/05/25(日)
九州産業⼤学美術館展⽰室 1階、2階

Thumb mini c0c58d4b4a
終了間近

開館25周年記念
肉筆浮世絵―師宣・春章・北斎たちの筆くらべ

2025/04/12(土) 〜 2025/05/25(日)
出光美術館(門司)

Thumb mini 03e537d2bf
終了間近

所蔵品展 No.167
新収蔵作品紹介/ 美術館友の会会員が選ぶ 「みたい!」 下美コレクション

2025/04/15(火) 〜 2025/05/25(日)
下関市立美術館

Thumb mini 8c46b239e0
終了間近

鬼塚勝也 ファイティングアート展

2025/04/19(土) 〜 2025/05/25(日)
福岡県立美術館

Thumb mini e703cd520b
終了間近

オープニング展「アートうごめく!Wonder Garden」

2025/04/24(木) 〜 2025/05/25(日)
ONE FUKUOKA BLDG. 3F|SPIRAL GARDEN / 6F|CONFERENCE HALL

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 8e46440aaa
コラム

【コラム】どん底からの会心作 大解剖 直筆原稿や証言映像…「マンガの神様」の息遣い 間近で 手塚治虫 ブラック・ジャック展 福岡アジア美術館

Thumb mini 1ea992153b
レポート

テレンス・コンランが教えてくれたこと 3人の店づくりの達人が考える ‟お店上手” とは?

Thumb mini f1c2cb88c8
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ② 大分アヴァンギャルドの発祥地・一風変わった画材店「キムラヤ」に集う文化の担い手と作品の数々

Thumb mini 14fc4cf6ae
コラム

【コラム】「海にねむる龍」と不知火

Thumb mini a703ead326
コラム

【コラム】「もののけ姫」から学ぶ考古学 大野城心のふるさと館で特別展

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る