九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  呼吸する地図たち

マーク・テ+YCAM共同企画展

呼吸する地図たち

日程  2018/12/15(土) 〜 2019/03/03(日)
会場 山口情報芸術センター[YCAM]
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
「呼吸する地図たち」メインビジュアル
デザイン:尾中俊介(Calamari Inc.)

山口情報芸術センター[YCAM]の15周年企画として、マレーシアを拠点に活躍する演出家、リサーチャーのマーク・テをゲスト・キュレーターに迎え、展覧会「呼吸する地図たち」が国際交流基金アジアセンターと共同主催のもと開催されます。

近代化の象徴的産物としての「地図」は、アジアにおいて国家の主権、文化、経済、そして日常生活の劇的な変容を表出し、近代特有の空間概念や共同体意識を生み出す視覚的装置として機能してきました。タイの歴史学者であるトンチャイ・ウィニッチャクンは、西洋の技術によってもたらされた「地図」によって、近代国家としてのタイの国民意識が形成されてきたと指摘し、その概念を「地理的身体」と称しました。

本展は、「地図」によって規定されてきた「地理的身体」を静的なものとして捉えず、「地図」と「地図」の間にある社会の変容を読み解き、人間のアクチュアルな身体的活動の集積から形づくられる「生きた地理的身体」を探求するものです。

展覧会では、東南アジアと日本のアーティストやリサーチャーたちが、それぞれの視点から幅広い社会的事象を捉え、自身の言葉によって語るレクチャーやレクチャー・パフォーマンス作品を12週にわたり開催するほか、インスタレーション作品も公開します。くしくも本年、日本は明治維新から150年の節目を迎えています。近代化の起点の一つともなった山口において、新たな「地図」を描き出すことを目指します。ぜひこの機会にご覧ください。

【アーティスト/リサーチャー】
イルワン・アーメット&ティタ・サリナ(アーティスト/インドネシア)、カルロス・セルドラン(パフォーマンス・アーティスト/フィリピン)、チ・トゥー(アーティスト、アートワーカー/マレーシア)、ファリッシュ・ヌール(歴史学者/マレーシア)、ジャネット・ピレイ(社会学者/マレーシア)、ヴァンディ・ラッタナー(アーティスト/カンボジア)、オクイ・ララ(アーティスト/マレーシア)、ホー・ルイアン(アーティスト/シンガポール)、小原真史(キュレーター/日本)、志賀理江子+清水チナツ+長崎由幹(日本)、高山明(演出家/日本)、西尾佳織(劇作家/日本)、古市保子(国際交流基金アジアセンター美術コーディネーター/日本)、やんツー(美術家/日本)、3がつ11にちをわすれないためにセンター(せんだいメディアテーク)「記憶と想起・イメージの家を歩く」展より 小森はるか+瀬尾夏美/鈴尾啓太/藤井光

会場は、山口情報芸術センター[YCAM]ホワイエ、スタジオB。

その他にも様々な15周年記念企画が開催予定です。

このイベントに関する記事

Thumb mini 098b804a40
ニュース

山口情報芸術センター[YCAM]15周年企画「呼吸する地図たち」山口で開催【NEWS】

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini 238af09937

葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~

2025/06/22(日) 〜 2025/07/21(月)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

Thumb mini ea72fcd7a4

異端の奇才 ビアズリー展

2025/05/24(土) 〜 2025/08/31(日)
久留米市美術館

Thumb mini 5bd0623021
終了間近

伊藤潤二展 誘惑

2025/06/01(日) 〜 2025/07/13(日)
福岡市科学館 3階企画展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini a2f54a4246
コラム

【コラム】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 注目の〝お宝〟<下>国宝「日光一文字」「圧切長谷部」 官兵衛・信長と縁

Thumb mini 39e90b412a
コラム

【コラム】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 注目の〝お宝〟<上>戦い・交易 細やかに 国宝「蒙古襲来絵詞」 重文「唐船・南蛮船図屏風」 

Thumb mini b7fea2826c
ニュース

長崎県美術館で‟戦争“に向き合う渾身の展覧会 ゴヤ、ピカソ、藤田嗣治…芸術家が見た戦争のすがたに迫る 関連イベントにも注目

Thumb mini 49c65efd4a
ニュース

今秋の注目イベント『Art Fair Beppu 2025』情報解禁! 70組の出展アーティスト、お得なチケット情報も

Thumb mini c9eaf9193c
ニュース

今だけ見られるすばらしい動物たち/出光美術館 (門司)で伊藤若冲の「鳥獣花木図屏風」などが展示中。「開館25周年記念 珍獣、瑞獣、怪獣!」7月21日(月・祝)まで

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る