
日程
2018/12/09(日)
会場 佐野常民記念館 コミュニティ広場 |
|
約7万ピースのレゴブロックを使用した巨大レゴブロック「凌風丸(りょうふうまる)」の初上陸イベントが2018年12月9日(日)に佐野常民記念館にて開催されます。
佐野常民記念館は佐賀県唯一の世界遺産「三重津海軍所跡」に隣接しています。三重津海軍所跡は、世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつです。もともと幕末の佐賀藩の洋式船による海軍教育、船の操縦や砲術訓練、船の修理や船をつくる施設として機能していました。日本初の実用蒸気船「凌風丸」は、1865年にここでつくられました。今回のイベントでは、この日本初の実用蒸気船「凌風丸」を国内最大級のレゴブロック船(縦:約5m、横:約1m)として制作します。国内最大規模のレゴユーザーグループSakuraの副代表である森田竜也氏の協力のもと7万ピースのレゴブロックを使用し、3ヶ月もの制作期間を経て完成しました。
さらに、イベント当日は森田氏、東京工業大学レゴ同好会メンバーと一緒に、「ミニ凌風丸」をレゴで作れる無料体験イベントも開催されます。この「ミニ凌風丸」はお持ち帰りできます。世界遺産「三重津海軍所跡」に足を運んでいただき、その魅力を感じてもらうとともに、三重津海軍所跡で特別な1日をお過ごしください。
※このレゴブロック凌風丸は2019年3月15日(金)まで佐野常民記念館に展示します。
【ブロックビルダー森田竜也氏 プロフィール】
★JP-LUG sakura 副代表 (国内最大規模のレゴユーザーグループ)
★アジア最大のレゴイベント 「Japan Brick Fest」2017,2018に作品出展
★2018年は名古屋、東京、神奈川他各地で作品展示
★名古屋で平日開催の大規模オフ会を開催(2019年2月で4回目を予定)
★さいとうよしかず著「ブロック玩具ビルダーバイブル( 翔泳社)」作品掲載
★2016年からインターネット上で作品掲載を始める(作品数は2018年11月現在で100)
★レゴブロック作品コンテスト受賞歴 株式会社HANZO主催「PlusL組み換えコンテスト」第4回 最優秀賞、第5回 優秀賞、第6回 最優秀賞
2023/09/22(金) 〜 2023/10/08(日)
EUREKA エウレカ
2023/07/22(土) 〜 2023/10/09(月)
大分市美術館
2023/08/26(土) 〜 2023/10/15(日)
久留米市美術館
2023/09/05(火) 〜 2023/10/15(日)
下関市立美術館
2023/09/05(火) 〜 2023/10/15(日)
下関市立美術館