九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  1968年-激動の時代の芸術

1968年-激動の時代の芸術

日程  2018/12/01(土) 〜 2019/01/27(日)
会場 北九州市立美術館 分館(休館中)
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
山口勝弘「Sign Pole」1968 高松市美術館

1968年は、世界の社会、文化において重要な転換期とされています。パリ五月革命(フランス)、文化大革命(中国)、キング牧師暗殺(アメリカ)など、国政にも影響を与えるような出来事が頻発しました。戦後20年を過ぎた日本でも、この時期を前後してさまざまな社会運動が激化しました。美術の領域でも、のちにメディアアートとよばれる表現が萌芽し、「もの派」や「プロヴォーク」が登場。ほかにも演劇やデザイン、漫画、音楽など各分野の芸術家たちがジャンルを越えた前衛表現を展開していきました。

北九州市立美術館分館で開催される本展は、1968年からちょうど50年を迎える節目に開催する企画です。当時の生々しい時代の特徴を、美術史的・文化史的な視点から照射します。

※会期中、一部展示替えがあります[前期:~12月27日(木)/後期:1月4日(金)~]

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 328ba8cdb7
終了間近

生誕120年・没後50年
生野祥雲斎展

2024/12/07(土) 〜 2025/01/23(木)
大分県立美術館(OPAM)

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini eb1b22c588
終了間近

パンどろぼう展

2025/01/03(金) 〜 2025/01/26(日)
福岡三越9 階「三越ギャラリー」

Thumb mini e0b76283db

誕生85周年記念
トムとジェリー展
君が笑うと、僕も笑っちゃう

2025/01/25(土) 〜 2025/03/20(木)
福岡市美術館

Thumb mini 1f77d57038

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini f3a0c589b9
コラム

破片と破片がぴったんこ! 赤堀茶臼山古墳から出土した鶏形埴輪/「発掘された日本列島2024」展の見どころを文化庁・文化財調査官が解説!②

Thumb mini afc131b392
ニュース

熊本大学キャンパスミュージアムシンポジウム「共生社会をつくるアートコミュニケーション」開催。 講師に日比野克彦氏、田中一平氏。

Thumb mini 7c357d1771
コラム

【コラム】江口寿史展|デニーズのメニューブック(西日本新聞「春秋」より)

Thumb mini 08cb98bf22
コラム

ピリカ愛が止まらない /旧石器時代の大石器工房 ピリカ遺跡/「発掘された日本列島2024」展の見どころを文化庁・文化財調査官が解説!①

Thumb mini 7500f378b1
ニュース

発掘された日本列島2024が大野城こころのふるさと館で開催中

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る